食べ歩き

【珉子ラーメン(みんずラーメン)】香りが強く濃厚な味わい。スープの濃さを調整してくれる(北九州市小倉北区)

ひーたぱぱ

濃厚な味わいの筑豊ラーメンだよ

こんにちは!ラーメン大好きなひーたぱぱ(@hita_papa)です。

男児3人のサラリーマンパパで、福岡県北九州市を拠点に食べ歩き、子どもとのお出かけスポット、温泉などのブログを書いてます😄

今回は福岡県北九州市小倉北区にある「珉子ラーメン(みんずラーメン)」にやってきました!

「珉子ラーメン」は門司区のお店を1店舗目として、戸畑区とここ小倉北区の3店舗ありましたが、現在では営業をしているのは今回訪れた小倉北区のお店だけとなりました。

門司区のお店でご高齢の大将がつくるラーメンの味が忘れられないという方も、小倉北区のお店で大将の味を懐かしむことができますよ😄

ラーメンは「珉子ラーメン」「特製ラーメン」「普通ラーメン」の味わいの異なる3種類から選べます。

どれも香りが強くパンチの効いた「濃い筑豊ラーメン」といった感じです。

スープ表面にはたっぷりの脂が浮きつつも、口当たりはさっぱりとしています。

さらに、お店の方はお客さん1人1人に声をかけて、お客さんの要望に応じてスープの味わい(濃いめ、甘め など)を調整してくださるという神対応!

門司の大将もいつもスープの濃さを確認してくれてたなー😄

「珉子ラーメン」の
おすすめポイント

  • 「珉子ラーメン」「特製ラーメン」「普通ラーメン」の味わいの異なる3種類から選べる
  • 香りの強い濃厚なスープ
  • たっぷりの脂が浮きつつもサラリとした口当たり
  • スープの濃さ(濃いめ、甘め など)を調整してくれる

それでは「珉子ラーメン」を詳しくご紹介していきます!

ひーたぱぱ

香りが強く濃厚な味わいのラーメンだよ

「珉子ラーメン」のお店情報

<珉子ラーメン>

【住所】福岡県北九州市小倉北区中島1-11-18
【営業時間】
 火・水・木・金 11:00 – 15:00
 土・日・祝日 11:00 – 15:00、17:00 – 20:00
【定休日】月曜日(祝日の場合は営業)
【席】18席(カウンター5席×2、テーブル4人席×2卓)
【駐車場】3台
【電話番号】093-551-5773

「珉子ラーメン」の外観

青と赤の暖簾が特徴的な「珉子ラーメン」。

珉子と書いて「みんず」と読みます。

大きな道沿いにあって、向かいにはゴルフ練習場があります。

隣は郵便局になっています。

お店と同じ通り沿いで駐車スペースが3台分あります。

お店からは数十メートルくらい離れた場所です。

「珉子ラーメン」の雰囲気

店内にはカウンター席とテーブル席があります。

ラーメン屋さんの赤いカウンターって食欲そそる!

「珉子ラーメン」のメニュー

ラーメンは「珉子ラーメン」「特製ラーメン」「普通ラーメン」の3種類があります。

ベースとなるスープはどれも同じですが、タレに違いがあり、少しずつ異なる味わいになっています。

以前、創業者の門司の大将がお客さんに説明していたそれぞれのスープの違いはこんな感じです😄↓↓↓

普通ラーメン

大将「普通の味のラーメン。まぁ普通と言ってもよその店のラーメンよりはおいしいでしょうけど。」

珉子ラーメン

大将「おいしいラーメン。普通ラーメンとは元ダレが違う。具もたくさん乗ってる。初めてなら珉子ラーメンがいいですよ。」

特製ラーメン

大将「ものすごくおいしいラーメン。珉子ラーメンにさらにニンニクとハチミツが入ってる。」

ということで、初めての方はまずは「珉子ラーメン」を注文するのがオススメですよ😄

ちなみに「普通ラーメン」ですが、普通という名前が似つかわしくないほどにめちゃめちゃ旨いラーメンです!

ひーたぱぱ

初めての場合は「珉子ラーメン」がおすすめだよ

「珉子ラーメン」の卓上調味料

紅生姜、ニンニクの醤油漬け、おろしニンニク、辛味噌、ラー油、コショウが置かれています。

ニンニクの醤油漬け。スライスされた生のニンニクが濃い味の醤油ダレに使っています。

かなり濃厚な味わいでラーメンのいいアクセントになります。

おろしニンニクと辛味噌。

辛味噌は少し酸味があって辛味がかなり強いです。

途中からラーメンの味変に使うと美味しいです。

粒々がたっぷりと入ったラー油。

餃子につけても美味しいですし、ラーメンに入れてもおいしいですよ。

ひーたぱぱ

色んな味変がでできるよ!

いただきます!

珉子ラーメン・並(750円)

「珉子ラーメン」が到着しました!

どのアングルから見ても美しい!

ラーメンが到着するとお店の方が「味の濃さを調整しますので、からい、甘いがいいなど言われてくださいねー」と声を掛けてくださいます。

ラーメン屋で味を調整してくれる個人営業の店が果たして他にあるのだろうか!?

しかもラーメンを食べて味を確認してから、その人の好みに合わせてスープを調整してくれるという神対応すぎる!

ちなみにですが、元ダレを多くすると塩からく濃い味になり、反対に元ダレを少なくしてとんこつスープを多めにすると甘くなるんだそうです。

ひーたぱぱ

好みに合わせてスープの味わいを調整してくれるよ♪

モリモリの具沢山なラーメンです。

チャーシュー、ゆで卵、ネギ、キクラゲ、もやし、メンマがたっぷりと入っています。

タレにつけ込まれてたっぷりと味のしみ込んだキクラゲ。

たっぷりの油もまとっています。

プルプル食感です。

これでもかってくらいにたっぷりと入ってるもやし。

濃厚なスープが絡んで旨い。

たっぷりのメンマ。

下味がしっかりと付いてて歯ごたえがあっておいしい♪

ひーたぱぱ

めちゃ具沢山のラーメンだよ!

白濁というよりは茶色いスープです。

スープ表面にはたっぷりと脂が浮いています。

一見するとこってり系かと思いきや、スープ自体はものすごくサラリとしています。

こってり系というべきかあっさり系というべきか悩ましいラーメンです。

香りが強く、スープを口に含むとガツンとした力強い味を感じます。

とんこつスープ以外にも、醤油ダレのような味わいも感じます。

濃厚で近い強い味わいのスープです。

ちなみに香りが強すぎて、食べ終わってお店の外に出ると自分の服にかなり香りが染みついてるのが分かります(笑)家に帰ってもまだ香りはとれないです♪

ひーたぱぱ

濃厚で力強い味わいのスープ

麺は中太です。

柔らかめでもっちりとした食感が美味しいラーメンです。

カタメンも美味しいですが、そのお店の大将のおまかせの茹で加減で食べるのも美味しいですね。

ひーたぱぱ

柔らかめのもっちり食感の中太麺

ニンニクの醤油漬けを入れます。

ラーメンと一緒に食べるとパンチの効いたアクセントになっておいしいです。

途中から味変で辛味噌を入れます。

辛味噌をスープに溶かすと酸味と辛味が加わって、全く別物のスープとなり二度楽しめる感じです♪

かなり味が変わってしまうので、途中からお好みで入れるのがオススメです。

ひーたぱぱ

ニンニク、辛味噌などで味変してみよう♪

特製ラーメン・並(800円)

こちらは「特製ラーメン」!!

「珉子ラーメン」と同じくモリモリの具沢山です。

実は「特製ラーメン」の方がゆで卵が多く入ってるんですよ♪

「特製ラーメン」は「珉子ラーメン」にさらにニンニクとハチミツが入っています。

ニンニクとハチミツが入ってる分、かなり濃厚な味わいに進化しています。

かなりニンニクの香りは強めです。

ハチミツが入ってるのが甘さもかなり強いです。

濃厚で力強いラーメンが好きな方におすすめです😆

ひーたぱぱ

ニンニクとハチミツが入ってるよ♪

ごちそうさまでした!

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が少しでも参考になればうれしいです。

皆さんもぜひ「珉子ラーメン」に行かれてみてくださいね♪

これからもどんどん北九州のおすすめグルメを記事にしていきたいと思います!

「珉子ラーメン」の
おすすめポイント

  • 「珉子ラーメン」「特製ラーメン」「普通ラーメン」の味わいの異なる3種類から選べる
  • 香りの強い濃厚なスープ
  • たっぷりの脂が浮きつつもサラリとした口当たり
  • スープの濃さ(濃いめ、甘め など)を調整してくれる

「X(@hita_papa)」もやってます。

最新記事のお知らせや、ブログ記事にできなかった内容はXで投稿してますので、フォローしていただけるとうれしいです😄

それではまたっ

関連記事

【ろくの家】濃厚でコク深いパンチの効いたスープ。JR小倉駅前で深夜まで営業してるラーメン屋さん(北九州市小倉北区)福岡県北九州市小倉北区のJR小倉駅前にある「らーめん食堂 ろくの家」をご紹介します!濃厚でコク深いパンチの効いたスープが旨い!駅前にあって昼から深夜まで営業してるふらりと立ち寄りやすいラーメン屋さんです。...
【蘭州らーめん】香り高い中国の薬膳ラーメン。炒飯と餃子も絶品(北九州市小倉北区)福岡県北九州市小倉北区にある「蘭州らーめん」をご紹介します!香り高い中国の薬膳ラーメンのお店です。炒飯と餃子も絶品!...
【月天】焼きめしが大人気!あっさりラーメンも絶品(北九州市小倉北区)福岡県北九州市小倉北区にあるラーメン屋さん「月天」をご紹介します!焼きめしが大人気のお店で、満席の店内でお客さんは全員焼きめしを注文していました。あっさりと味わい深いラーメンも絶品!...
【光来軒】ラーメンと半焼き飯のセットがお得!モノレール沿いにあるラーメン屋さん(北九州市小倉北区)福岡県北九州市小倉北区にあるラーメン屋さん「光来軒」をご紹介します!モノレール沿いにあるお店で、モノレール・香春口三萩野駅から徒歩1分ほどの場所にあります。ラーメンと半焼き飯のセットがお得♪...
【四方平(よもへい)】創業昭和十二年。受け継がれる寿司とラーメン(北九州市小倉北区)福岡県北九州市小倉北区にある寿司とラーメンの店「四方平(よもへい)」をご紹介します!創業昭和十二年の老舗で、創業当時からずっと小倉の同じ場所で営業しています。ラーメンも絶品級にうまい!...
【石田一龍 小倉魚町店 おがた家】こってり「濃厚ラーメン」とあっさり「屋台ラーメン」(北九州市小倉北区)「石田一龍 小倉魚町店 おがた家」をご紹介します!こってり「濃厚ラーメン」とあっさり「屋台ラーメン」。魚町銀天街の中にあって利用しやすいです。...
【来々軒(紺屋町店)】あっさりスープが激ウマ!!昼も深夜も営業しているラーメン専門店(北九州市小倉北区)北九州市小倉北区にあるラーメン専門店「来々軒(紺屋町店)」をご紹介します!あっさりスープが激ウマ!昼と深夜に営業しています。飲み屋街の近くなので、飲んだ後の〆にもいいですね♪...
【鹿児島いぶすきラーメン 麺屋 二郎】NEW YORKラーメンコンテスト 2連覇!!激ウマのあっさりラーメン(北九州市小倉北区)北九州市小倉北区にある「鹿児島いぶすきラーメン 麺屋 二郎」をご紹介します!「NEW YORKラーメンコンテスト 2連覇」「2024年 北九州ラーメンコンテスト 準優勝」という実力!激ウマのあっさりラーメンです♪...
【ラーメン 一龍】JR小倉駅から徒歩2分!夜営業あり!(北九州市小倉北区)北九州市小倉北区のラーメン「一龍」をご紹介します!JR小倉駅から徒歩2分という好立地。営業時間が11:30-23:30と長く、昼も夜も利用できます。駅チカなので飲んだ後の締めにも最高です!...
【ぎょらん亭】創業昭和21年!こってり十割とあっさり二八のスープ!唯一無二のラーメン(北九州市小倉北区)北九州市小倉北区にあるラーメン「ぎょらん亭」をご紹介します!創業昭和21年の老舗。スープはこってり十割とあっさり二八が選べる。麺も中太麺か細麺か選べるのもうれしい。唯一無二のとんこつラーメン!...
【ラーメン・チャンポン 一平】創業昭和32年!!JR小倉駅から徒歩2分の町中華(北九州市小倉北区)北九州市小倉北区にある「ラーメン・チャンポン 一平」をご紹介します!創業昭和32年の老舗の町中華。JR小倉駅から徒歩2分で商店街の中にあります。営業時間は10:00-23:30と長く、とても利用しやすいです。...
【ラーメン 悟空】自家製高菜漬けが食べ放題!あっさりスープがうまい!(北九州市小倉北区)北九州市小倉北区にある「ラーメン 悟空」をご紹介します!自家製高菜漬けがうまくて食べ放題!あっさりスープがうまいラーメン!朝10時からオープン!...
【ラーメン 永楽】学生じゃなくても注文できる「学生ラーメン」が超お得!!(北九州市小倉北区)北九州市小倉北区にある「ラーメン 永楽」をご紹介します!あっさりラーメンと濃厚チャーハンがうまい店!名物は超お得な学生じゃなくても注文できる「学生ラーメン」!...
【中華そば 藤王】小倉で旨い中華そばは藤王!!(北九州市小倉北区)北九州市小倉北区にある「中華そば 藤王」をご紹介します!小倉で旨い中華そばは藤王!シンプルだからこそ味わえる旨さです。...
【北九州名物・中華料理 娘娘(にゃんにゃん)】肉やきめしが絶品!!安い・旨い・多いがそろった超人気店!(北九州市小倉北区)北九州市小倉北区にある「北九州名物・中華料理 娘娘(にゃんにゃん)」をご紹介します!北九州のソウルフード!肉やきめしが絶品!メニュー豊富で安い・旨い・多いがそろった超人気店!...
【力(ちから)ラーメン】深夜もやってる堺町公園前の激うまラーメン(北九州市小倉北区)北九州市小倉北区の堺町公園前にある「力ラーメン」をご紹介します!深夜2時までとかなり遅くまで営業しています。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA