暮らし・子育て

【子育てママパパ必見】0~3歳におすすめ!童謡・歌の人気YouTubeチャンネル5選

子どもにおすすめの童謡・歌のYouTube
ひーたぱぱ

小さな子どもが楽しめて成長にもつながるチャンネルばかりだよ!

こんにちは!男児3人育児に奮闘中のひーたぱぱ(X @hita_papa)です。

子どもが生まれてすぐのころって、「どんな遊びをしたらいいんだろう?」「テレビやYouTubeはどのくらい見せてもいいのかな?」と悩むママパパも多いと思います。

特に0~3歳の子どもにとって、音楽や歌はとっても大事な存在。

歌に合わせて体をゆらしたり、リズムにのって手を叩いたりするだけで、ことばの発達やリズム感、情緒の安定にもつながります。

とはいえ、YouTubeにはたくさんの動画があって「どれを見せれば安心なの?」と迷ってしまいますよね。

そこで今回は、0~3歳の子どもに安心して見せられる童謡・歌のYouTubeチャンネル5選をご紹介します!

どれも実際にわが家の息子たち3人に見せてきたお気に入りで本気でおすすめできるチャンネルばかりです。

ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね!

① うたのママパパ

「うたのママパパ」は、ママとパパが一緒に歌を届けてくれる温かみあふれるチャンネルです。

お二人のやさしい歌声が特徴で、まるで家庭のリビングで一緒に歌っているような雰囲気です。

アニメーションも元気が出て来るような明るく楽しいものばかりです。

映像もシンプルで落ち着いているので、0歳の赤ちゃんにも安心して見せられます。

そして「うたのママパパ」の一番の特徴は何と言ってもご夫婦の歌の上手さ

完璧なハモリと温かみのある優しい歌声で、思わず親もハモリたくなります♪

おすすめポイント
  • デュエットならではのやさしいハーモニーで癒される
  • 余計な刺激が少なく、BGM感覚でも流しやすい
  • 親が一緒に口ずさみやすく、家族の時間がより楽しくなる
  • とにかく歌が上手い

たとえば「寝る前のひととき」や「お昼寝の前」に流してあげると、赤ちゃんもリラックスして眠りにつきやすいですよ。

ひーたぱぱ

「うたのママパパ」の歌の上手さに、親もずっと聴いていたくなるような動画ばかりです♪

② ボンボンアカデミー

ボンボンアカデミーは、歌だけでなくダンスや手遊びも豊富なエンタメ×知育チャンネルです。

保育園や幼稚園でも定番の歌が多くラインナップされているので、自然と「園で歌う曲を覚える」きっかけにもなります。

明るく元気いっぱいの雰囲気なので、子どもが自然と笑顔になれるのも魅力。

わが家の息子たち3人はボンボンアカデミーの手遊び歌を何度見てきたことか(笑)数えきれないくらい見ました♪

子どもたちは自然といっしょに歌って手遊びをし始めますよ。

おすすめポイント
  • ダンスや手遊び歌が充実!体を動かすのに最適
  • 知育要素のあるコンテンツで「遊びながら学べる」
  • 元気いっぱいの映像で、子どもの気分転換にもおすすめ

たとえば「雨の日で外遊びできない日」や「ちょっと体を動かしたいとき」にぴったりのチャンネルです。

親子で一緒に踊ってみると、ママ・パパも楽しくなってきますよ!

ひーたぱぱ

わが家の息子たちも一緒に手遊びをして遊んでます♪

③ コロムビアキッズ TV

「コロムビアキッズ TV」は、音楽の老舗レーベル・日本コロムビアが運営している公式チャンネル。

子ども向けの童謡や教育ソングを中心に、幅広いジャンルを配信しています。

プロの歌手や演奏家による高品質な音楽が魅力で、音の安定感・心地よさはさすが音楽会社といった印象。

耳の成長期にある子どもにとって、良質な音楽に触れるのはとても大切です。

動画を見ながら子どもたちが一緒に歌って踊れるものばかりです♪

おすすめポイント
  • プロの歌声で聴きごたえ抜群!安心して聞かせられる
  • 童謡からアニメソングまで幅広く楽しめる
  • 親世代も懐かしい曲が多く、一緒に歌いやすい

「おじいちゃんおばあちゃんと一緒に楽しむ時間」にもぴったり。

世代を超えて愛される曲が揃っているので、三世代で盛り上がれるのが魅力です。

ひーたぱぱ

思わず口ずさみたくなるような楽しいリズム♪

④ 横山だいすけチャンネル

「だいすけお兄さん」といえば、NHK「おかあさんといっしょ」で絶大な人気を誇ったお兄さん!

そのだいすけお兄さんが運営している公式YouTubeチャンネルです。

子どもたちに親しまれてきた歌を、変わらない元気と笑顔で届けてくれます。

だいすけお兄さんならではの表現力や歌唱力は、テレビで育ったパパママ世代にも懐かしく、親子で夢中になれるのが特徴です。

おすすめポイント
  • 元気いっぱいで表情豊かなパフォーマンス
  • 安定感のある歌声で、子どもが自然と引き込まれる
  • 親世代も「懐かしい!」と一緒に楽しめる

「今日は子どもがちょっとグズっている…」なんてときにもおすすめ。

だいすけお兄さんの笑顔と歌声で、子どもの気持ちがふっと軽くなるかもしれません。

ひーたぱぱ

だいすけお兄さんの歌唱力と楽しさの表現力がすごい!

⑤ BabyBus(ベビーバス)

ベビーバスは、世界中で大人気のアニメーション教育チャンネル。

かわいいキャラクター「キキ」と「ミュウミュウ」が登場し、歌やダンス生活習慣などを楽しく教えてくれます。

とにかくカラフルでテンポのいい映像なので、子どもが飽きずに見続けられるのが大きな魅力。

歯みがきや手洗いなど生活習慣の歌も多く、「楽しみながら身につく」というのがありがたいポイントです。

おすすめポイント
  • 歌とアニメーションで子どもが夢中になれる
  • 歯みがき・トイレ・手洗いなど生活習慣を学べる内容が豊富
  • 英語や多言語対応の歌もあるので、自然に言葉に触れられる

「イヤイヤ期で歯みがきを嫌がる」なんてときにも便利!

キキやミュウミュウと一緒に歯みがきする姿を見せると、自然とまねっこしてくれることもありますよ。

ひーたぱぱ

赤ちゃんにおすすめできる楽しい歌とアニメーション♪

まとめ

今回は、0~3歳の子どもにおすすめの童謡・歌のYouTubeチャンネルを5つご紹介しました。

どのチャンネルも、子どもが笑顔になれて、親も安心して見せられる内容ばかりです。

シーンや子どもの気分に合わせて上手に活用すれば、日々の育児がもっと楽しく、もっとラクになるはず。

ぜひ今日から、親子で一緒に歌って楽しんでみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が少しでも参考になればうれしいです。

ひーたぱぱ

親子で楽しめるチャンネルばかりだよ♪

それではまたっ

関連記事

【赤ちゃん用石鹸】子ども3人がいるわが家がたどり着いたコスパ最強の泡ボディソープ(マックス 無添加 泡の石けんボディソープ)子ども3人がいるわが家がたどり着いたコスパ最強の赤ちゃん用石鹸「マックス 無添加 泡の石けんボディソープ」をご紹介します!無添加でお肌がしっとりスベスベになる優しい石鹸。品質がいいのに安いというコスパ最強のベビーソープです。...
【ロールマット:デメリットなし】子ども3人がいるわが家のフロアマット事情。最終的には継ぎ目がないロールマットにたどり着いた!(赤ちゃんにもおすすめ)赤ちゃんや小さなお子さんがいる家庭には必須のプニプニと柔らかいフロアマットですが、継ぎ目があるとお手入れが大変ですよね。わが家が色々試して最終的にたどり着いた「継ぎ目のない」フロアマットをご紹介します。...
【後悔しないために】毎日使う高価な赤ちゃんグッズはケチってはいけない!「チャイルドシート・ベビーカー・抱っこひも・電動ベビーラック」の選び方使用頻度が高くて高価な「チャイルドシート・ベビーカー・抱っこ紐・電動ベビーラック」をケチってはいけない理由を解説!赤ちゃんの安全に直結、ママ・パパの心身の負担軽減に直結するアイテムでさらに高価なため、中途半端にケチると後悔します!...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA