スキマ時間の勉強、通勤中・家事をしてるときの勉強に最適!
こんにちは!男児3人育児に奮闘中のひーたぱぱ(X @hita_papa)です。
「本を読みたいけど、まとまった時間がなかなか取れない…」
そんな風に感じたこと、ありませんか?
私も以前は本を読みたいけど読む時間がない、ついついYouTubeを見てしまうなどでなかなか本を読むことができない時期がありました。
けれど audiobook.jp に出会ってからは、通勤や家事の時間に“耳で本を聴く”習慣ができ、気づけば読書量が何倍にも増えたんです。
この記事では、特に次のような方に向けて、audiobook.jpをおすすめする理由を紹介します。
- 通勤・通学で時間が取れない人
- 子育て中や家事で忙しい人
- 自己啓発やビジネス書を効率的にインプットしたい人
- 英語学習や資格勉強をしている人


audiobook.jpってどんなサービス?
audiobook.jpは、日本最大級のオーディオブック配信サービスです。
月額1,330円(年間申込なら1ヶ月あたり833円)で対象作品が聴き放題になる「聴き放題プラン」が人気で、ビジネス書から小説、語学教材までラインナップは 2万冊以上!
「本を“読む”のではなく“聴く”」ことで、スマホとイヤホンさえあれば、どこでも読書が楽しめます。
“聴く”からスキマ時間に簡単にインプットできる
通勤・通学で時間が取れない人におすすめ
朝の満員電車で本を開くのは一苦労。車通勤ならなおさら本は読めませんよね。
そんなとき、audiobook.jpならスマホをポケットに入れて、イヤホンで聴くだけ。
例えば『7つの習慣』や『イシューからはじめよ』など、ビジネス書の名著も音声で聴けます。
「通勤=ストレス」だった時間が「通勤=学びの時間」に変わる感覚、すごく気持ちいいですよ!
満員電車が自己啓発の時間に変わる


子育て中・家事で忙しい人におすすめ
小さい子がいると、本を手にとって読むなんてなかなかできませんよね。
わが家も男児3人育児の真っ最中で、家で本を開いてゆっくり読むなんて到底できる状況にありません。
そこで活躍するのがaudiobook.jp。
料理しながら、洗濯物を畳みながらでも耳は空いてます。
自己啓発本を聴いてリフレッシュしたり、小説を聴いて気分転換したり。
「子育てで自分の時間がない!」と感じている方こそ、耳読書で自分時間を取り戻せます。
家事とオーディオブックの相性は抜群
自己啓発やビジネス書を効率的に学びたい人におすすめ
自己成長のために本を読みたいけど、時間が限られていてなかなか進まない…。
そんな方にも、audiobook.jpはピッタリです。
- 再生速度を2倍にして時短インプット
- 同じ本を繰り返し聴いて理解を深める
- トレンドのビジネス書も次々追加される
紙の本なら1週間かかる読書も、耳で聴けば2〜3日でインプット完了!
「知識の鮮度」を保ちながら学び続けられるのは大きなメリットです。
スキマ時間を活用したら、読むよりも”聴く”方が速く本をインプットできる


英語学習や資格勉強をしている人におすすめ
audiobook.jpは語学コンテンツも豊富。
TOEIC教材やリスニング用の英語本も充実しています。
耳で聴くことで自然に発音やイントネーションに慣れるので、英語学習の効率がアップします。
また、資格勉強でも「移動中に過去問解説を聴く」なんて使い方が可能。
机に座るだけが勉強じゃないんですよね。
スピードラーニングも聴き放題
audiobook.jpのメリット・デメリット
メリット
- 月額1,330円で聴き放題 → Audibleより安い
- 邦書ラインナップが豊富(特にビジネス・自己啓発)
- 倍速再生で効率的に学べる
デメリット
- 洋書は少なめ
- ナレーターの声の好みは分かれる
デメリットは控えなのにメリットが大きすぎる!
まとめ:忙しい人ほどaudiobook.jpを使うべき!
- 通勤・通学で移動時間を無駄にしたくない人
- 子育てや家事で自分の時間がない人
- ビジネス書や自己啓発本を効率的に学びたい人
- 英語や資格勉強をもっと進めたい人
こんな人には audiobook.jpがベストな相棒 になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が少しでも参考になればうれしいです。
14日間無料体験 もあるので、まずは気軽に試してみてくださいね!


忙しくて本が読めていない人には神アプリ!
それではまたっ
Follow @x関連記事


