雑記

【社会人1年生へ】仕事効率バク上がり!!1日の時間を最大限有効に使える5つのこと。

こんにちは!ひーたぱぱです!

男児3人(6歳、3歳、1歳)のパパです。

サラリーマンを十数年しています。

今回は社会人1年目の方に向けて、仕事効率がバク上がりする1日の時間を最大限有効に使える仕事のやり方をお伝えしたいと思います!

独身のときはある程度残業しても自分の帰りが遅くなるだけで大して問題はなかったのですが、結婚して子どもができてからはとにかく早く帰って家族との時間をとりたくて、どうしたら仕事を早く片付けて帰れるか試行錯誤していました。

子どもが2人目、3人目とできてからはなおさらで、妻も正社員で働いていたので、残業なんてやってる場合ではなくて、とにかく早く仕事を片付けるというのが至上命題でした。

そんな日々の中で、色んな方法を試して試行錯誤して仕事を早く片付ける方法を模索してきました。

私が実践してきた1日の仕事効率がバク上がりする方法を5つお伝えします!

全然画期的な仕事方法などではなく、ごく当たり前のようなことばかりなのですが、意外とこれができていない会社員の方は多いのではないかと思います。

社会人1年目の方々に少しでも参考になれば幸いです!

created by Rinker
¥1,571 (2025/01/06 02:31:12時点 楽天市場調べ-詳細)

①とにかく最低7時間の睡眠を確保する

仕事のやり方の前に、そもそも仕事を頑張るためにまずは睡眠時間を確保しましょう!

寝不足だと頭が回らなくて仕事効率が悪くなりますし、逆にしっかりと寝ていればやる気がみなぎって仕事効率もバク上がりしてクリエイティブに仕事をすることができます。

理想は8時間睡眠ですが、何かと忙しい社会人で毎日8時間睡眠をするのはかなり難しいと思います。

そこで少し妥協して最低でも7時間の睡眠を確保しましょう!

ロングスリーパーやショートスリーパーの方もいて、人によって必要な睡眠時間は違ってくるとは思いますが、大多数の方は7~8時間の睡眠が必要なようです。

「忙しくて7時間も睡眠をとれないよ!」という声が聞こえてきそうですが、そこは意地でも7時間睡眠を確保しましょう。

忙しくて7時間睡眠をとれないという方に向けて、時間を捻出する方法をいくつかご紹介したいと思います。

時間捻出の方法
  • 多少仕事が残っていても少し早く退社する。
  • 夜ごはんを自炊している場合は思い切って自炊をやめて、外食か弁当にしてみる。
  • 夜のお楽しみのスマホ・テレビを見る時間を短くする。
  • お風呂に入っている場合はシャワーに変える。

人それぞれライフスタイルが違うし、楽しみも違うと思いますので、上記のことを全部する必要はありません!

節約と健康のために自炊したい人は自炊したらいいし、スマホやテレビの時間が至福という人はスマホやテレビを見たらいいし、お風呂が至福の時間という人はお風呂にゆっくりと入ればいいと思います。

自分にとって、削れそうだなと思うものがあればどれか一つでも削るだけで、プラス1時間の時間捻出は可能だと思います。

まずはしっかりと最低でも7時間の睡眠を確保しましょう!

②朝一番にメールの返信をしない

出社しておそらくほとんどの人は朝一番にメールチェックをすると思います。

私も朝一番にメールチェックをしています。

しかし、朝一番にメールを全部読んで、全てのメールに返信するのをやめましょう!!

「何を言っているんだ!相手がいるんだから早く返信しないと!」「仕事はスピード感が大事だからメールも迅速に返信しないと!」という声が聞こえてきそうですが、全てのメールに朝一番に即レスする必要はありません。

私がやっているメールチェック・メール返信の方法をご紹介します。

私がやっているメールチェック・
メール返信の方法

  • 朝一番に全てのメールにざっと目を通す。時間はかけずに本当にざっと見るだけ。
  • 至急返信・対応が必要でないものは、午後に回す。
  • 至急返信・対応が必要なものだけすぐに対応する。
  • 重要度は高いが緊急度が低いものは、午後に回する。
  • やっかいな内容のメールは翌日に持ち越すのもあり。
  • どうでもいいメールは無視してみる。

おそらく多くの方は仕事のメールには全てすぐ返信しようとするのではないかと思いますが、至急返信や対応が必要なもの以外は、返信も対応も全て午後に回しましょう!

なぜなら、朝一番が1日で最も頭がクリアで冴えている時間なのに、メール返信という雑務で時間を取られているうちにだんだんと頭も疲れてきて、いざ自分のやりたい仕事を始めようとしたときには、朝一番のような頭のクリアさがなくってしまっているからです!

至急返信や対応が必要なもの以外は、メール返信・対応は思い切って午後に回しましょう!

③難しい仕事・面倒くさい仕事・イヤな仕事は朝一番にする

先ほども書きましたが、朝一番が1日の中で最も頭がクリアで冴えている時間です。

難しい仕事・面倒くさい仕事・イヤな仕事って、取り掛かるのに腰が重くなるし、後回しにしたくなりますよね。

難しい仕事・面倒くさい仕事・イヤな仕事は頭も使うし、仕事をこなすための心と身体の元気も必要になります。

なので、朝一番の最も頭がクリアで元気もある状態で、難しい仕事・面倒くさい仕事・イヤな仕事に取り掛かりましょう!

私の経験上、朝一番ならどんな難しい仕事・面倒くさい仕事・イヤな仕事でも解決策やいいアイディアが浮かんで、どうにか対処できてしまいます

しかし、これらの難しい仕事・面倒くさい仕事・イヤな仕事を午後にすると、時間ばかりすぎていって結局何も仕事が進まなかったなんでザラにあります。

難しい仕事・面倒くさい仕事・イヤな仕事は朝一番に取り掛かりましょう!!

④昼休みに昼寝する

昼休みにごはんを食べて、午後の業務が開始すると、めちゃくちゃ眠いですよね(ノД`)

眠くて頭が回らないし起きてるだけで精一杯で、とりあえずコーヒーかエナジードリンクでカフェインぶちこんでなんとか午後を乗り切るなんて方も少なくないのではないかと思います。

そこで私がオススメするのが昼休みの昼寝です!!

私は入社1年目の頃から今もずっと、ほぼ毎日昼休みには昼寝をしています。

周りが寝ていなくても気にすることなく寝ちゃいましょう!だって昼休みは自由な時間なんだから。

5分でも10分でもいいので昼寝することで、午後はびっくりするくらい頭がクリアになって元気を取り戻せます!

完全に眠れなくても目を閉じて目からの情報を遮断するだけでも効果があります!

昼休みはごはんを食べてついついスマホやパソコンをいじったりとしたくなると思いますが、ここは思い切って昼寝しましょう!!

ちなみにご参考までに私がやっている昼寝の方法を教えます。

私がやっている昼寝の方法
  • 自分のデスクで伏せて寝る
  • ガチで疲れていて本気モードで昼寝したいときは、こっそり会議室や空き部屋で寝る。机を並べてベッドを作り、300円ショップで購入した小さい枕を持参してガッツリ寝る。誰か来たらいけないので会議室や部屋の鍵は締めておく。

自分のデスクで昼寝するのが無理だったり、使える会議室や空き部屋がなかったりする場合は、思い切って休憩室で昼寝しちゃいましょう!

「周りに人がいるから昼寝しにくい」という場合は、「最近ちょっと寝不足で・・・」なんて言って思い切って寝ちゃいましょう!

私の職場でも休憩室で寝ている人がいましたけど、周りは意外と気にしないものですよ。

昼休みには昼寝をして、クリアな頭で元気を取り戻して午後の仕事に取り掛かりましょう!

⑤午後は頭を使わない定例業務や雑務をする

いくら昼寝をしたと言ってもやはり午後は頭は疲れています。

そこで私がオススメするのは、午後は頭を使わない定例業務や雑務をする時間と決めちゃうことです!

定例業務や雑務でもけっこう時間を取られるし必ずやらないといけない仕事なのですが、これらの仕事を最も頭がクリアな朝一番や午前にやるのは非常にもったいないです。

至急のものは仕方ありませんが、至急のもの以外の定例業務や雑務は午後に回しましょう!

前述しましたが至急でないメール返信も午後にしましょう!

おわりに

1日の中で最も頭がクリアな朝一番と午前は難しい仕事・面倒くさい仕事・イヤな仕事をこなし、午後はあまり頭を使わない定例業務や雑務を行うことで、1日の中で時間効率のパフォーマンスが上がり、仕事効率がバク上がりします!

夜の睡眠時間もしっかりと確保し、昼寝もすることで、常にクリアな頭で元気に仕事をしましょう!

私はこの仕事方法を何年も続けていますが、この仕事方法を始めてからは本当に仕事効率がバク上がりました!

職種や職場によっては今回私が紹介した仕事方法を実践することが難しい場合もあるかとは思いますが、何か一つでも取り入れられるものがあればきっと仕事効率は上がると思います。

今は令和の時代です。昭和や平成と違い、残業をしない人の方が優秀でデキる人だと思われる時代です。

独身の場合であっても仕事をさっさと片付けて定時で退社し、夜は趣味の時間にしたり、友達・恋人・家族と時間を過ごしたりと、有意義な社会人生活を送っていきましょう♪

今回私が紹介した仕事を早く終わらせる方法が少しでも社会人1年目の方々の参考になれば幸いです!

おわり!

created by Rinker
¥1,571 (2025/01/06 02:31:12時点 楽天市場調べ-詳細)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA