暮らし・子育て

ベースブレッドはダイエット中の最強アイテム!手軽に栄養を摂れて腹持ちも抜群

ベースブレッドはダイエットに最強
ひーたぱぱ

ベースブレッドはダイエットに最強の味方!

こんにちは!ひーたぱぱ(X @hita_papa)です。

ダイエット中って、どうしても「我慢」「制限」が頭に浮かびがちですよね。

食事を減らしたり、糖質をカットしたりしても、なかなか成果が出ないこともあるし、ストレスがたまる…。

朝はバタバタで朝食を抜きがち、昼は外食で糖質過多、夜は甘いものをつい食べてしまう…なんて会社員の方もきっと多いはず。

結果、体重は落ちないし、身体の調子もイマイチなんてことにもなりかねません。

そんなときにおすすめなのが「ベースブレッド」です。

「ダイエット中でも我慢せず、栄養をしっかり摂りながら満足感を得られるパンなんてあるの?」と思いましたが、実際に試してみると、その便利さと満足感に驚きました。

この記事では実際に私が食生活にベースブレッドを取り入れてみて感じたベースブレッドの魅力とダイエットに最強な理由をご紹介していきます!

ベースブレッドはダイエットに最強

ベースブレッドとは?

ベースブレッド チョコレート味

ベースブレッドは、1食で たんぱく質・食物繊維・ビタミン・ミネラル をバランスよく摂れる「完全食パン」です。

普通のパンは糖質や脂質が多く、ダイエット中は少し罪悪感がありますよね。

でもベースブレッドなら、栄養バランスを考えながら食べられるパン

さらに嬉しいのは味のバリエーションが豊富なこと。プレーン、チョコ、メープル、シナモンなどがあり、毎日でも飽きずに楽しめます。

  • 甘いパンが欲しいときはチョコやメープル味
  • しっかり食事感を味わいたいときはプレーン

このように、味を選べる楽しさもダイエットを続けるうえで大きなポイントです。

ベースブレッドがダイエットに最強な理由

ベースブレッド 食パン

1. 高たんぱくで筋肉を守る

ダイエット中は、食事制限によって筋肉量が減ることがあります。

筋肉が減ると基礎代謝も下がり、痩せにくい体になってしまいます。

ベースブレッド1食で約13gのたんぱく質が摂取できるので、筋肉を守りながら脂肪を減らすサポートになります。

朝食や昼食に取り入れるだけでも、代謝を落とさずに痩せやすい体作りをサポートできるのは、ダイエット中には嬉しいポイントです。

2. 食物繊維が豊富で腹持ち抜群

ダイエット中の最大の敵は「空腹感」。

お腹が空くと、つい間食してカロリーオーバーになってしまいます。

ベースブレッド食物繊維が豊富なので、少量でも満腹感が長く続きます

  • 夜に小腹が空いたとき、1つ食べるだけで満足
  • ダイエット中のおやつとしてナッツやヨーグルトと一緒に
  • 午後の空腹対策としてランチに取り入れる

満腹感が続くことで、無理に我慢するストレスも減らせます。

3. 血糖値の急上昇を抑える

糖質だけの食事は血糖値が急上昇しやすく、インスリンが分泌されることで脂肪が蓄積されやすくなります。

ベースブレッド糖質控えめで、たんぱく質や食物繊維も含まれているため、血糖値の急上昇を抑えやすく脂肪がつきにくいというメリットも。

ダイエット中は、血糖値を安定させることが間食防止にもつながります。

4. 手軽で無理なく置き換えできる

ベースブレッド個包装なので袋を開けるだけで食べられます。

  • 朝食をベースブレッドに置き換えて時短&栄養補給
  • 外食ランチの主食をベースブレッドに置き換える
  • 夜食や間食の代わりに1つで満足

無理に食事量を減らさなくても、自然に摂取カロリーをコントロールできるのがポイントです。

特に忙しい現代人にとって、「手軽で続けやすい」ことはダイエットの成功に直結します。

5. 身体に安心な原材料

保存料や人工添加物を極力使わず作られているので、長く続けやすいのも大きな魅力。

これなら毎日取り入れても安心」と思える食品は、ダイエット中にありがたい存在です。

ひーたぱぱ

ベースブレッドはダイエットに最強な要素が満載!

ベースブレッドの具体的な活用例

ベースブレッドは種類豊富
  1. 朝食置き換え
    ベースブレッド1つ+ブラックコーヒーやプロテインドリンクで、簡単&栄養満点。朝から代謝をサポートし、1日のエネルギーもキープできます。
  2. ランチの主食に
    サラダやスープと組み合わせると、外食よりヘルシーで血糖値も安定。午後の間食も自然に減らせます。
  3. 夜食や間食に
    小腹が空いたときに1つ食べるだけで満腹感が続き、夜食やお菓子の誘惑を抑えられます。
  4. 持ち運びおやつ
    オフィスや外出先で手軽に栄養補給。カバンに1つ入れておくと安心です。
  5. アレンジ食として
    卵や野菜、ハムを挟んでサンドイッチにしたり、スープやヨーグルトと組み合わせたり。アレンジ次第で飽きずに楽しめます。
ひーたぱぱ

ベースブレッドなら忙しい会社員や主婦でもダイエットを無理なく続けられる

まとめ

ベースブレッドは、ダイエット中でも 手軽に、栄養をしっかり摂りながら満腹感も得られる最強のパン です。

  • 高たんぱくで筋肉を守る
  • 食物繊維が豊富で腹持ち抜群
  • 血糖値の急上昇を抑えやすい
  • 無理なく置き換えできる
  • 身体に優しい原材料で安心

「パンは我慢したくないけど、ダイエットも成功させたい!」という方にこそ、ベースブレッドはぴったりです。

忙しい朝やランチ、夜の小腹対策に、頼れる味方になってくれます。

皆さんもぜひ日々の食生活にベースブレッドを取り入れてみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が少しでも参考になればうれしいです。

ひーたぱぱ

手軽で栄養価が高くて腹持ちがいいベースブレッドを取り入れてみよう

それではまたっ

関連記事

ダイエット中にコンビニでおすすめの食べ物10選
ダイエット中にコンビニで迷ったらコレ!脂質控えめでおいしいおすすめ食べ物10選ダイエット中にコンビニで何を買えばいいか迷う方へ。脂質控えめで手軽に食べられるおすすめ食べ物10選を紹介!ざるそば・枝豆・豆腐バー・ちくわ・ツナサラダ・おにぎり・焼き魚・むき甘栗・プロテインバー・ベースブレッドで、無理なくダイエットを続けましょう。...
蕎麦はダイエットに最強!ヘルシーで続けやすい5つの理由ダイエット中の食事に迷ったら蕎麦がおすすめ!おいしくてヘルシー、栄養バランスも良く、外食でも手軽に食べられる蕎麦が痩せ習慣に向いている理由をご紹介!...
【忙しい会社員は必見】冷凍宅配弁当「nosh(ナッシュ)」の上手な活用法!忙しいサラリーマンにこそ試してほしい宅配冷凍弁当「nosh(ナッシュ)」。この記事では、筆者の体験をもとに、noshの上手な使い方や魅力を分かりやすく紹介しています。...
おすすめの植物性プロテイン
人工甘味料不使用!安心して飲める植物性プロテインおすすめ3選人工甘味料不使用で安心して続けられる植物性プロテインおすすめ3選をご紹介。ナチュラル志向やダイエット中の方、健康を大切にしたい方にぴったりです。...
【忙しい会社員必見】忙しくてジムに通えないサラリーマンに「チョコザップ」が最適な理由忙しくてジムに通えないサラリーマンに最適な24時間ジム「チョコザップ」の魅力を紹介。月額3,278円でマシン・エステ・脱毛も使い放題。手ぶらOK&服装自由で、出勤前や帰宅後のスキマ時間に運動習慣がつくれる新時代のフィットネスを徹底解説します。...
安井友梨さん、食べまくりダイエット
仕事と両立できる!安井友梨さんの『食べまくりダイエット』を読んで実践したいことビキニフィットネス女王・安井友梨さんの著書『食べまくりダイエット&超時短ゆるガチ筋トレ』を読んだ感想をまとめました。食べながら痩せる方法や忙しい社会人でも続けられる筋トレのコツなど、働きながらダイエットをしたい人におすすめの内容です。...
【筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方】体形管理は食事が9割!Testosterone(テストステロン)さんの著書『筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方』をご紹介します!メディアのウソのダイエット情報に振り回されない、不変の原理原則をおさえた正しく健康的に痩せる方法を教えてくれます。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA