読まれるブログを書くにはライティング力を磨け!
こんにちは!趣味ブログで収益も得たいと思ってるひーたぱぱ(X @hita_papa)です。
今回は中島大介さんの著書『ブログ歴17年のプロが教える売れる文章術 ブログライティングの教科書』を読了しました。(2022年、朝日新聞出版社)
本書の概要
ブログで稼ぎたければ、ライティングを鍛え抜け!
着実に収益を上げられるブログの構成の練り方から執筆ノウハウ、
SEO対策まで、稼げる記事の黄金法則を公開。
【本書の構成】
第1章 お金を稼げる収益ブログを作る
第2章 10の手順でできるブログ記事の書き方
第3章 プロが実践するライティングテクニック
第4章 いま知っておきたいSEO対策
第5章 読者をひきこむ文章力を鍛える方法
第6章 プロが教える「弱者」のブログ戦略
※Amazonより抜粋
本書はこんな人におすすめ
✔ ブログを書いてるけど全然読まれない
✔ ブログのライティング力を身に付けたい
✔ 稼げるブログを作りたい
心に残ったこと、感想など
●ブログが読まれないのは単に文章力がないから
●とにかくライティングを磨け
●記事群の考え方
●記事を孤立させない。記事同士を内部リンクでつなげる。
●個別記事を集めた「まとめ記事」を作る
●記事の中で説明が長くなりそうなもの、本題からずれるものは別記事で書く
●その記事は「誰の」「どんな悩みを解決するのか」。まずは読者(ターゲット)を明確にする。
●あなたのブログ記事で「問題が解決した」「役に立った」「助けられた」という人が現れる
●最も重要なリード文
●リード文を甘く見るな。リード文でその後の文章が読まれるかどうか決まる。
<読者を引き込む文章力を鍛えるテクニック>
●たくさん記事を書く
●読書する
●他のブログを読み込む
<ニッチなテーマに絞った超特化ブログ>
●稼ぎやすいのは 特化ブログ > ブログ
●特化ブログのテーマでは大企業、すでに成果を上げている収益ブログがひしめきあっている。そんな場所で個人・初心者が勝てるはずがない。
●超特化ブログで大企業を一騎打ちに持ち込む(大企業はニッチなテーマを扱えない)
●超特化ブログの方が記事数やリサーチが少なく済み、早くサイトを完成できる。
関連記事



