会社員必見の暑さ対策グッズをご紹介します!
こんにちは、毎年色んな暑さ対策グッズを試してみているサラリーマンのひーたぱぱ(X @hita_papa)です!
暑い夏、通勤や外回り・オフィスでの暑さに悩む会社員は多いはず。
暑いと仕事に集中できないし、そもそも通勤自体も苦痛になってきますよね。
また、仕事に集中できないだけでなく、熱中症のリスクも高まって危険ですよね。
この記事では、会社員が通勤中や仕事中使えるおすすめの暑さ対策グッズを10個ピックアップしてご紹介します!
手軽に使えて涼しくなるアイテムを厳選したので、夏の暑い日の通勤・仕事はこれで快適に乗り切りましょう!
1.首掛け扇風機

「首掛け扇風機」は、首にかけるだけで使える手軽さが魅力です。
両手が空くので、通勤中や仕事中でも邪魔になりません。
軽くて持ち運びやすい、風量は3段階で調整できて、最長9時間も使えるのがうれしいポイント。
静かに使えるからオフィスでも安心ですし、デザインもシンプルなので、どんな状況でも使いやすいですよ。
首掛け扇風機があるだけで夏の快適さが全然違いますよ。
2.クールネックバンド

「クールネックバンド(ネッククーラー)」は、冷蔵庫や水で冷やすだけでひんやりとなる神アイテム。
28℃以下で自然凍結するので、常温でも室内だとひんやり感があります。
ひんやり感がなくなれば、冷蔵庫や水で冷やすだけで冷たさが復活します。
電池やUSBは不要で、首にかけるだけのシンプル設計。
重さもたったの約120gだから、長時間つけててもラクちんです。
外が暑くても、首元を冷やすことで体全体がスーッと涼しく感じられるのがいいところ。
価格も手ごろで、通勤中、仕事中にも使える夏の強い味方です。
3.アイスネックリング

「アイスネックリング」は、首に巻くだけで気持ちよくクールダウンできる優れモノ。
18℃で自然に凍る特殊素材を使っていて、冷蔵庫や氷水で冷やせばすぐに使えるのが便利です。
しかも結露しにくくて首まわりが濡れないから快適。
よく28℃で自然凍結するタイプのリングがありますが、18℃で凍るタイプはひんやり感が全然違います。
軽くて繰り返し使えるし、見た目もおしゃれ。
通勤、仕事、散歩、アウトドアにぴったりな夏の必需品です。
4.腰掛け扇風機

「腰掛け扇風機」は、ズボンやベルトに付けるだけで使えるハンズフリータイプです。
小さいのに風量がしっかりあって、5段階調整OK。
重さも約180gと軽くて邪魔にならず、8000mAhの大容量バッテリーで長時間使えるのが魅力です。
屋外作業や通勤、イベントなんかでも活躍間違いなしのアイテムです。
暑い日に服の中から風を送ってくれるから、通勤中も仕事中もすごく快適にしてくれますよ。
5.襟エアーファン

「襟エアーファン」は、服の襟にクリップで付けるだけで使える超コンパクトな扇風機です。
両手が使えて邪魔にならないし、重さはたった54gで超軽量。
風は3段階調整できて、約4.5時間使えるから通勤やお出かけにぴったりです。
ストラップで首からぶら下げることもできて便利。
小さいけどしっかり涼しくなるので、夏の暑い日の通勤や仕事中の必需品になりますよ。
6.卓上扇風機

「卓上扇風機」はオフィスのデスクに気軽に置けて、さらに目立たず邪魔にならない会社員のマストアイテム。
mottoleの卓上扇風機は、スリムでスタイリッシュなデザインが特徴のコンパクトなUSB充電式ファンです。
無段階で風量調節が可能で、最大5時間の連続使用が可能です。
180°の角度調整ができ、仕事中のデスクだけでなくリビングやベッドサイドなどでも、さまざまなシーンで活躍します。
静音性にも優れてるから、静かなオフィスでも安心して使えますよ。
7.メンズ 折りたたみ日傘

日傘といえばこれまでは女性が使うものという印象が強かったかもしれませんが、最近では街中で男性会社員が日傘をさしているという光景をよく見かけますね。
「ソルシェード 折りたたみ日傘」は、男性向けにデザインされたスタイリッシュな日傘です。
完全遮光で紫外線をしっかりカットし、UPF50+の高いUVカット性能を誇ります。
晴雨兼用で、突然の雨にも対応可能。軽量設計で持ち運びも便利です。
シンプルで落ち着いたカラーリングが特徴で、ビジネスシーンやカジュアルな外出でも使えますよ。
日傘をさすだけで日差しを遮断し、夏の暑い日の快適さが全然違いますよ。
8.氷のう

「氷のう(アイスパック)」は通勤中やオフィスでの熱中症予防やリフレッシュに冷たさを手軽に感じられるのが魅力のアイテムです。
冷凍庫で冷やしておけば、疲れた首や肩にサッと当ててクールダウンできるので、仕事の合間でもすぐに涼しくなれます。
コンパクトで持ち運びも簡単だから、通勤バッグに入れておけばいつでも使えて便利。
暑い夏を乗り切る会社員の強い味方です。
9.冷感ミスト

会社員の暑さ対策におすすめなのが「冷感ミスト」。
スプレータイプで、衣類から10cm以上離して全体に軽くひと吹きするだけです。
出勤前に自宅でシュシュっとスプレーすれば冷感が持続し、オフィスや通勤中の暑さを和らげるのにぴったりです。
アルコールフリーなのでアルコールに敏感な方も安心して使えます。
メントールの爽快感も涼しさを演出してくれます。
暑い季節の会社員の必需品として、ひと吹きで快適な冷感を実感できますよ。
10.アイスベスト

本気で身体を冷やしたい方におすすめなのが「アイスベスト」です。
冷凍庫で冷やした保冷剤を入れて使うタイプで、長時間しっかり体を冷やせるのが魅力です。
通勤中や外回り、オフィスな中など暑い環境で身体を冷やすのにぴったりのアイテムです。
かさばりにくく、また、普段着る服と同じようなカラーにすると目立ちにくいですよ。
また、衣服の中にも着用できるので、上着を着ておけば外からは見えにくいですよ。
本気で夏の暑さ対策にをしたい方にぴったりのアイテムです。
おわりに
今回は、会社員の暑さ対策に役立つグッズを10点ご紹介しました。
どれも手軽に使えて、暑い季節のストレスを減らしてくれるアイテムばかりです。
毎日の通勤や外回り・オフィスでの仕事を少しでも快適にしたいなら、ぜひ気になるグッズを取り入れてみてください。
暑さ対策は早めの準備が大事です。しっかり対策して、健康で快適な夏を過ごしましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事が少しでも参考になればうれしいです。
気になるアイテムがあればぜひ試してみてくださいね!
暑い夏を少しでも快適に過ごそう♪
それではまたっ
Follow @x関連記事









