食べ歩き

【Cheese(チーズ)】4種のチーズとトマトの旨味が最高の焼きカレー(門司港レトロ)

こんにちは!焼きカレー大好きひーたぱぱです!

今回は福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーが美味しいお店「café&restaurant Cheese(チーズ)」にやってきました。

「Cheese(チーズ)」の焼きカレーは4種のチーズに博多華味鳥の鶏がらと焼きアゴのスープで作ったこだわりのトマトカレー。

コクがあってトマト感のあるカレーと濃厚なチーズが合わさって最高にうまい焼きカレーです。

JR門司港駅から徒歩1分ほどの場所で、門司港レトロ観光の中心のような場所にある好立地のお店です。

店の向かいには国指定重要文化財の「旧門司三井倶楽部」があります。

【旧門司三井倶楽部】アインシュタインが滞在した大正10年建築の洋館。大都会だった門司港の栄華がよみがえる(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある「旧門司三井倶楽部」をご紹介します!1921年(大正11年)建築の国指定重要文化財で門司港レトロ観光の必見スポット。当時多くの異国の客人をもてなしてきて、あのアインシュタインも5日間滞在した洋館です。...

大正初期の駅舎に復刻された門司港駅はレトロで貫録がすごい!

店から徒歩1分ほどで門司港レトロのこの絶景です!

晴れた天気のいい日は青い空と海とレトロな街並みが本当にきれいです。

ひーたぱぱ

海とレトロな街並みがきれい!

それでは「café&restaurant Cheese(チーズ)」の焼きカレーをご紹介していきます!

created by Rinker
¥856 (2025/04/07 11:35:35時点 楽天市場調べ-詳細)

「Cheese(チーズ)」のお店情報

<café&restaurant Cheese(チーズ)>

【住所】福岡県北九州市門司区港町6-5-2F
【営業時間】
 11:00~21:00
 (水曜日11:00~15:00)
【定休日】不定休
【席】21席(カウンター、テーブル)
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【電話番号】093-332-7033
【公式サイト】https://mojiko-retro-cheese.com/

「Cheese(チーズ)」の外観

「café&restaurant Cheese(チーズ)」は門司港駅から徒歩1分ほどの場所にあります。

門司港駅前にあるスクランブル交差点にお店はあります。

「旧門司三井倶楽部」も同じスクランブル交差点にあります。

ひーたぱぱ

JR門司港駅のすぐ近くだよ

店の前の小さな通りを進めば海が見えてきて、門司港レトロのお土産物屋さんやグルメのお店が立ち並ぶ「海峡プラザ」があります。

店にはこの狭くて急な階段を登って2階に行きます。

こんな急な階段見たことがないというくらいかなり急です!

しかも1つ1つの階段の幅(面積)がめちゃくちゃ小さいので、足を横向きにしないと階段を踏めないという超難所な階段になってます。

くれぐれもお気をつけください。

ひーたぱぱ

この階段は本当に急だから気を付けて!

店の入口前には券売機があります。

券売機で食事やドリンクのチケットを購入してから入店するスタイルです。

この超レトロで年季の入った扉を開けて入店します!

「Cheese(チーズ)」の店内の雰囲気

木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気の店内です。

レトロ家具やレトロな置物が飾ってあって昭和の洋食屋さんに入ったかのようないい感じの雰囲気です♪

ひーたぱぱ

レトロな雰囲気がいい店内♪

店内では門司港レトロのグッズ販売も少しだけあります。

小さなお子さんようの食器が準備されています。

焼きカレーは器もカレーも熱すぎて小さな子どもには危険ですので、こうやって子ども用食器を準備してくれてると、焼きカレーを取り分けて子どもでも食べられるからありがたいですね。

ひーたぱぱ

小さなお子さんと一緒でも焼きカレーを食べられるね

「Cheese(チーズ)」のメニュー

焼きカレーの他にも門司港名物「ちゃんらー」や、スイーツドリンクなどのカフェメニューもありますよ。

ひーたぱぱ

門司港名物「ちゃんらー」もあるよ

「Cheese(チーズ)」オリジナルカレーの冷凍レトルト販売もあります。

お土産や家庭用にぴったりですね。

焼きカレーをいただきます!

Cheese4種の焼きカレー(1,130円)

「Cheese4種の焼きカレー」が登場しました!

カレーがグラタン皿に入っていて、お皿ごとオーブンで焼かれています。

器がものすごく熱いので注意です!

皿のフチのカレーはよく焼けていて、この部分のカレーが香ばしくて美味しいのだ!

この真っ赤な粉は辛いチリパウダーかと思いきや、彩を加えるためのパプリカパウダーでした。(辛くないから安心してください♪)

焼きカレーの表面にはたっぷりのチーズがかかって焼かれています。

「Cheese(チーズ)」という店名なだけあってチーズにはこだわっているようで、モッツアレラ、チェダー、パルメザン、クリームの4種のチーズが使われています。

ひーたぱぱ

濃厚でコク深いチーズの味わい

彩がきれいなパセリに、焼きカレーには珍しくゴロゴロとしたクルミがたくさん乗っています♪

カレーとチーズとごはんを絡めて口に入れます。

うまいーーーー!!!

うますぎるぞ焼きカレーーーーー!!

トマト感のあるコク深いカレー。

カレーの出汁には博多華味鳥の鶏がらスープと焼きアゴを使っているそうです。

出汁とトマトの軽やかな口当たりと濃厚なコクを感じる味わい深く美味しいカレーです。

焼きカレーには珍しいトッピングのクルミ。

結構たくさんクルミが入っていてカレーと一緒に食べると、固い食感がいいアクセントになって美味しい!!

ひーたぱぱ

クルミの食感がいい♪

チーズの下には半熟になった玉子が隠れてます。

スプーンで玉子をブスっと割ってトロリとした黄身をカレーに絡めて食べます。

マイルドになって旨い!!

卓上には「Cheese(チーズ)」オリジナルのスパイス「ミラクルハーブ」が置いてあります。

チリパウダーが入っていて辛いので、辛いのが好きな人はこのミラクルハーブをかけてカレーの辛さを調整します。

ミラクルハーブはこんな感じで真っ赤です。

チリパウダー以外にも色んなスパイスやハーブが入ってるのですごく香りがいいです。

ミラクルハーブをカレーに混ぜると辛味とともに香りも増して最高にうまい!

私は辛いのが好きだからどんどんかけちゃいました。

ひーたぱぱ

このミラクルハーブがめちゃくちゃうまい!

ひーたぱぱ的
オススメの焼きカレーの食べ方

① 皿のふちにあるカレールウだけをスプーンですくって食べて、カレーの味を確かめる。

② カレーとごはんを混ぜ合わせてカレーライスとして食べてみる。

③ トロトロのチーズとカレーを絡めて食べる。

④ 玉子を崩して、少しずつカレーに混ぜ合わせながら食べる。

⑤ 卓上に辛味スパイスがある場合は徐々にスパイスを足していく。

ひーたぱぱ

みんなそれぞれ好きな食べ方で大丈夫だよ♪

ごちそうさまでした

「Cheese(チーズ)」の焼きカレーは店名のとおりチーズにはこだわっていて、モッツアレラ、チェダー、パルメザン、クリームの4種のチーズが使われています。

チーズが濃厚でコク深くて美味しい!

カレーの出汁には博多華味鳥の鶏がらスープと焼きアゴを使っているそうです。

出汁とトマトの軽やかな口当たりと濃厚なコクを感じる味わい深く美味しいカレーです。

ちなみに帰りがけの階段を上から見るとこんな感じです↑↑↑

登るときよりも下るときの方が明らかに急に感じます。

お店の方も「お帰りの際は階段に気を付けてください」と呼び掛けてくれます。

階段の幅(面積)も狭くて足を横向きにしないと階段が踏めないので、しっかりと一歩一歩くだっていきましょう。

門司港レトロ観光に訪れた際はぜひ「Cheese(チーズ)」の焼きカレーを食べてみてくださいね♪

門司港駅から徒歩1分くらいの場所で好立地ですよ。

ひーたぱぱ

ぜひ「Cheese(チーズ)」の焼きカレーを食べてみてね!

以上、少しでも焼きカレー屋さん選びの参考になればうれしいです。

それではまたっ

関連記事

【門司港レトロ】おすすめの焼きカレーのお店5選!!(味・値段)門司港レトロでおすすめの焼きカレーのお店を厳選して5つご紹介します!味良し・値段よしの絶対に外さないお店をご紹介します!...
【ベアフルーツ】門司港駅横・海沿いにある人気の焼きカレーがうまい店(門司港レトロ)門司港レトロの美味しい焼きカレーが食べられるお店「ベアフルーツ」をご紹介します!門司港駅のすぐ隣という好立地。海沿いにあって景色もいい。...
【展望レストラン 陽のあたる場所】門司港随一の絶景でいただく焼きカレーが最高すぎる(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある「展望レストラン 陽のあたる場所」をご紹介します!門司港随一の絶景でいただく焼きカレーが最高。10年以上継ぎ足した特製デミグラスソースをベースとしたカレーは絶品。...
【プリンセスピピ】野菜ソムリエの店主が作る本場のスパイシーな焼きカレーがうまい!(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーのお店「プリンセスピピ」をご紹介します!タイのレッドカレーをベースにしたスパイシーな焼きカレー。野菜ソムリエの店主が食材にこだわっています。...
【王様のたまご】濃厚でコク深い味わいの焼きカレー。レトロな街並みと関門海峡が絶景(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーのお店「王様のたまご」をご紹介します!濃厚でコク深い味わいが絶品の焼きカレーです。レトロな街並みと絶景の関門海峡が見られる場所にあります。...
【伽哩本舗】行列必至!40年以上作り続けるこだわりの焼きカレーが最高にうまい(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロになる焼きカレー専門店「伽哩本舗」をご紹介します!40年以上作り続けるこだわりの焼きカレーは最高においしい。平日でも開店前から行列のできる大人気店です。...
【門司港茶寮】門司港駅前にある焼きカレー屋さん。和のスイーツも充実してる(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレー屋さん「門司港茶寮」をご紹介します!門司港駅前のビル1階のお店で好立地。和のスイーツとドリンクも充実している。...
【ドルチェ】朝9時から食べられる焼きカレーがうまい!門司港レトロ観光の中心にある好立地(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーのお店「ドルチェ」をご紹介します!「ドルチェ」は朝9時オープンなので朝ごはんに焼きカレーが食べられる!朝に焼きカレーを食べると昼は別の門司港グルメも食べられますね♪...
【ミルクホール門司港】門司港駅のすぐ目の前。レトロな景観と関門海峡を眺めながらいただく焼きカレーが旨い!(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーとカフェのお店「ミルクホール門司港」をご紹介します!門司港駅の目の前にあるお店で、レトロな景観や関門海峡の絶景を楽しむことができます。「ミルクホール門司港」はスーパー焼きカレーが人気の「ベアフルーツ」の2号店です。...
【インド料理 マサラカレー】本格インドカレー屋さんの焼きカレー(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある「インド料理 マサラカレー」をご紹介します!本格インドカレー屋さんの焼きカレーが食べられるレアなお店。インドカレーの焼きカレーも美味しい♪...
【六曜館(ろくようかん)】昭和レトロな老舗喫茶店でいただく焼きカレーは最高!野菜とトマトがたっぷりと溶け込んでる絶品焼きカレー(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロになる焼きカレーがおいしい老舗喫茶店「六曜舘」をご紹介します!昭和レトロな老舗喫茶店でいただく焼きカレーは最高!野菜とトマトがたっぷりと溶け込んでる絶品の焼きカレーです。...
【門司港茶寮 別館】チーズたっぷりの焼きカレーが旨い!門司港レトロ駐車場のすぐ隣にある焼きカレー専門店福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレー専門店「門司港茶寮 別館」をご紹介します!とろーりたっぷりのチーズに濃厚でコク深いカレーが最高にうまい。門司港レトロ駐車場のすぐ隣にあるお店です。...
【門司港レトロ食堂】30種類のスパイスを使ったこだわりの焼きカレー!「海峡プラザ」にあって利便性も抜群福岡県北九州市の門司港レトロにある「門司港レトロ食堂」をご紹介します!30種類のスパイスを使ったこだわりの焼きカレーが旨い。焼きカレー以外のメニューも豊富。「海峡プラザ」の中にあって利便性抜群。...
【こがねむし】安くて具沢山で旨い!行列必至の大人気の焼きカレー(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーの店「こがねむし」をご紹介します!安くて具沢山で旨い最高の焼きカレー。平日でも開店と同時に満席となり行列ができる大人気店です。...
【もじこい】チーズたっぷりで大きなブロッコリーも乗ってる焼きカレー。セルフのサラダ付き。(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーのお店「もじこい」をご紹介します。チーズたっぷりで大きなブロッコリーが乗っててセルフのサラダ付きの焼きカレー。門司港レトロ観光の中心地にある海峡プラザに入っているお店です。...
【レストラン MOJISHO】佐賀県の伊万里牛を使ったこだわりの焼きカレーが旨い!海峡プラザにあって好立地(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーの店「レストラン MOJISHO(もじしょう)」をご紹介します!佐賀県の伊万里牛を使ったこだわりのカレーは旨味が凝縮されていて最高に旨い。海峡プラザの中にあって好立地。...
【Anchor(アンカー)1889】スパイシーさも感じる焼きカレーが旨い!テイクアウトメニューも豊富(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーの店「Anchor(アンカー)1889」をご紹介します!スパイシーさを感じる濃厚なカレーが美味しい。テイクアウトメニューも豊富。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA