食べ歩き

【伽哩本舗】行列必至!40年以上作り続けるこだわりの焼きカレーが最高にうまい(門司港レトロ)

こんにちは!焼きカレー大好きなひーたぱぱです。

今回は福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレー専門店「伽哩本舗」にやってきました!

「伽哩本舗」は焼きカレー専門店として、なんと40年以上もこだわりの焼きカレーを作り続けているんです。

納得できる味でないときは初めから作りなおして、何度も大きな鍋にたっぷりと入ったカレーを捨てたことがあるんだそうです。

そんな「伽哩本舗」は門司港レトロに数多くある焼きカレー屋さんの中でもかなり人気のお店で、いつも平日でも開店の11時前から行列ができてて、開店と同時に満席といった感じです。

開店後も行列ができているので、あまり並ばずに「伽哩本舗」に入るためには11時前から並んでおくのが一番いいと思います。

「伽哩本舗」はごはんの量とカレーの辛さが選べるのもうれしいポイント。

だいたいの焼きカレー屋さんは大盛はあっても辛さを選べるお店ってあまりないんですよね。

辛さは2倍・5倍・10倍とあるので、辛いのが得意な方はチャレンジしてみましょう!

それでは40年以上焼きカレーを作り続ける老舗の「伽哩本舗」をご紹介します!

ひーたぱぱ

老舗が作るこだわりの焼きカレーだよ

created by Rinker
¥856 (2025/04/07 11:33:17時点 楽天市場調べ-詳細)

「伽哩本舗」のお店情報

<焼きカレー専門店 伽哩本舗(カリーほんぽ)>

【住所】福岡県北九州市門司区港町9-2阿波屋ビル2F
【営業時間】11:00~20:00(OS19:30)
【定休日】不定休
【席】25席(テーブル:20席、カウンター:5席)
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【電話番号】093-331-8839
【公式サイト】https://www.curry-honpo.com/mojikou-retro.html

「伽哩本舗」の外観

「伽哩本舗」はJR門司港駅から徒歩1分ほど(すぐ目の前)の場所にあります。

海側にあるこのビルの2階です。

入口はビルに向かって右の方にあります。

伽哩本舗のすぐ横は遊歩道になっていて、関門海峡を眺めながら散策できます。

伽哩本舗はJR門司港駅のすぐ目の前です。

ひーたぱぱ

門司港駅の目の前という好立地だよ

伽哩本舗の目の前の通りはこんな感じ。

旧大阪商船ビルやプレミアホテル門司港など、赤レンガの建物が並びレトロでおしゃれなエリアです。

ひーたぱぱ

お店の前はレトロ感たっぷりの街並み

店の入口にはお客さんが並ぶためのレーンがあります。

平日でも開店の11時前から行列ができていて、開店と同時に満席になるという人気ぶり。

営業開始後も行列ができています。

この階段で2階へ上がっていきます。

「伽哩本舗」店内の雰囲気

太陽の光がいっぱいに入ってきて明るい店内。

床やテーブルは木の温もりを感じることができます。

海側の席からは関門海峡を眺めることができます。

晴れた日は青い空と海が本当にきれい。

海の向こう岸は本州・下関です。

ひーたぱぱ

窓際の席は関門海峡の眺めが絶景だよ

海側と反対にはカウンター席もあります。

カウンター席からは門司港駅を眺めることができます。

店内には昔の門司港駅の写真などが飾られていて、レトロな雰囲気が出ています。

「伽哩本舗」のメニュー

たくさんの焼きカレーのラインナップがありますが、一番シンプルでオーソドックスなのは「ダブルチーズの焼きカレー」。

また、伽哩本舗はごはんの量とカレーの辛さが選べるのがうれしいポイントです。

焼きカレー屋さんは大盛はあっても、辛さを選べるお店はあまりないです。

ごはんの量

Sサイズ ・・・ ごはん100g

Mサイズ ・・・ ごはん180g

Lサイズ ・・・ ごはん300g

Mサイズのごはん180gは一般的なサイズなので、Lサイズのごはん300gはかなり多く感じられる量ですよ。

ひーたぱぱ

門司港レトロ観光で色んなグルメやスイーツを食べたいという方には少なめのSサイズがいいかもしれないね!

辛さ

辛さ2倍 ・・・ +20円

辛さ5倍 ・・・ +50円

辛さ10倍 ・・・ +100円

甘口 ・・・ +20円

辛いのが苦手な方は甘口にもできますよ。

ひーたぱぱ

たった100円で辛さ10倍にできるから、辛いのが得意な人はチャレンジしてみて!

焼きカレーをいただきます!

ダブルチーズの焼きカレー(Mサイズ・辛さ2倍 )920円

今回は一番シンプルでオーソドックスな「ダブルチーズの焼きカレー」にしました。

ごはんの量はMサイズ(180g)で辛さは2倍のカスタマイズです。

「伽哩本舗」の焼きカレーの登場!!

大きくて分厚く、深みのある土鍋のような鉄と思われる皿で出てきました。

(ヤケドに注意しましょう!)

ひーたぱぱ

とてつもなく分厚い鍋に入って煮えたぎってる!

チーズがいい感じに焼けてるーーー!

ひーたぱぱ

こんがりとしたチーズが最高

カレーはぐつぐつと煮えたぎった状態で出てきます。

マグマがぼこぼことなったように空気でカレーが膨れては割れています。

カレーが沸騰してるみたいな感じですね!

こんがりと焼けたチーズにスプーンを刺しこみます。

アツアツのチーズが伸びる!

カレールゥは濃い色でとろとろっとした感じ。

私はいつも初めはカレールゥだけで味を確認します。

何ともコク深い濃厚な味わいです。

ゴロゴロとしたサイコロ型のチーズもたくさん入ってます。

辛さを2倍にしたのでけっこう辛いです。

辛いのが得意な方は辛さ5倍や10倍でチャレンジしてみてください!

ひーたぱぱ

カレールゥはすごく濃厚でコク深い

次はごはんとカレールゥを絡めていただきます。

ごはんもカレーもアツアツなのでヤケドに気をつけましょう!

(だいたい私はここでいつも口の中をヤケドします(笑))

焼きカレーは表面がこんがりと焼けたチーズで覆われてるのですが、チーズを少しはぐると中から半熟の玉子が出てきました。

いい感じのトロトロ具合です。

半熟になった玉子をカレーに絡めていただきます。

玉子といっしょに食べることでカレーがものすごくマイルドになって、辛さを全く感じないくらいになります。

自家製香味油

卓上には自家製香味油が置いてあります。

色んなスパイスが入ってドロドロなった香味油がすごくいい香りを放っています。

本場インドなどのスパイスというよりも、日本人好みの香りです。

焼きカレーをまずはそのままで少しもしくは半分くらい食べたら、この自家製香味油を少しずつ混ぜながら食べると焼きカレーがさらにグッと美味しくなります!

味変といった感じではなく、カレーのコクと旨味が増すような感じです。

この自家製香味油が美味しくて、私はたくさんカレーに入れて食べました。

もう終盤はカレーと香味油が1対1くらいの割合になってました。

そのぐらいこの自家製香味油は美味しい!

ひーたぱぱ

ぜひ自家製香味油を食べてみてね

じゃこ入り福神漬

卓上にはじゃこ入りの福神漬もあります。

塩分控えめでさっぱりとした福神漬で美味しい♪

先ほどの自家製香味油とこの福神漬の相性抜群!

ぜひカレーと自家製香味油と福神漬を混ぜて一緒に食べてみてください♪

福神漬のパリパリ食感も加わって最高にうまい!

ひーたぱぱ

じゃこ入り福神漬けはさっぱりとして美味しい

40年以上焼きカレーを作り続ける老舗の味は最高でした

ごちそうさまでした!

連日行列ができるお店で、40年以上こだわりの焼きカレーを作り続ける老舗なだけあって、本当に最高に美味しい焼きカレーでした。

カレールゥはとにかくコクが深く、まろやかでありつつもピリッとした辛さあって、カレーに締まりが出て旨い。

大きな土鍋のような鉄の鍋でグツグツと煮えたぎった状態で焼きカレーは登場します。

まるでマグマがボコボコとなっててカレーが沸騰してるような感じです。

やっぱり焼きカレーはこうでないとね!

卓上には自家製香味油が置かれていて、日本人好みに調整されたスパイスたっぷりの香味油が最高に旨い!

焼きカレーを食べ進めて中盤以降は、ぜひ自家製香味油とたっぷりとカレーにかけて食べてほしいです。

ピリ辛になったり香りが強くなるというよりは、自家製香味油を混ぜることによってカレーのコクと旨味がグっと増す感じです。

大人気のお店で平日でも開店の11時前から行列ができていて、開店と同時に満席になってしまいます。

開店後も行列ができているので、確実に早くお店に入りたい方は開店する11時より前に並んでおくといいですよ。

ひーたぱぱ

昼時に行くと行列必至だよ!

みなさんもぜひ40年以上こだわりの焼きカレーを作り続ける「伽哩本舗」にぜひ行ってみてくださいね。

以上、少しでも参考になればうれしいです。

それではまたっ

関連記事

【門司港レトロ】おすすめの焼きカレーのお店5選!!(味・値段)門司港レトロでおすすめの焼きカレーのお店を厳選して5つご紹介します!味良し・値段よしの絶対に外さないお店をご紹介します!...
【ベアフルーツ】門司港駅横・海沿いにある人気の焼きカレーがうまい店(門司港レトロ)門司港レトロの美味しい焼きカレーが食べられるお店「ベアフルーツ」をご紹介します!門司港駅のすぐ隣という好立地。海沿いにあって景色もいい。...
【展望レストラン 陽のあたる場所】門司港随一の絶景でいただく焼きカレーが最高すぎる(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある「展望レストラン 陽のあたる場所」をご紹介します!門司港随一の絶景でいただく焼きカレーが最高。10年以上継ぎ足した特製デミグラスソースをベースとしたカレーは絶品。...
【プリンセスピピ】野菜ソムリエの店主が作る本場のスパイシーな焼きカレーがうまい!(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーのお店「プリンセスピピ」をご紹介します!タイのレッドカレーをベースにしたスパイシーな焼きカレー。野菜ソムリエの店主が食材にこだわっています。...
【王様のたまご】濃厚でコク深い味わいの焼きカレー。レトロな街並みと関門海峡が絶景(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーのお店「王様のたまご」をご紹介します!濃厚でコク深い味わいが絶品の焼きカレーです。レトロな街並みと絶景の関門海峡が見られる場所にあります。...
【門司港茶寮】門司港駅前にある焼きカレー屋さん。和のスイーツも充実してる(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレー屋さん「門司港茶寮」をご紹介します!門司港駅前のビル1階のお店で好立地。和のスイーツとドリンクも充実している。...
【ドルチェ】朝9時から食べられる焼きカレーがうまい!門司港レトロ観光の中心にある好立地(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーのお店「ドルチェ」をご紹介します!「ドルチェ」は朝9時オープンなので朝ごはんに焼きカレーが食べられる!朝に焼きカレーを食べると昼は別の門司港グルメも食べられますね♪...
【ミルクホール門司港】門司港駅のすぐ目の前。レトロな景観と関門海峡を眺めながらいただく焼きカレーが旨い!(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーとカフェのお店「ミルクホール門司港」をご紹介します!門司港駅の目の前にあるお店で、レトロな景観や関門海峡の絶景を楽しむことができます。「ミルクホール門司港」はスーパー焼きカレーが人気の「ベアフルーツ」の2号店です。...
【インド料理 マサラカレー】本格インドカレー屋さんの焼きカレー(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある「インド料理 マサラカレー」をご紹介します!本格インドカレー屋さんの焼きカレーが食べられるレアなお店。インドカレーの焼きカレーも美味しい♪...
【Cheese(チーズ)】4種のチーズとトマトの旨味が最高の焼きカレー(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーのお店「Cheese(チーズ)」をご紹介します!4種のチーズを使ったこだわりの焼きカレー。トマトのフレッシュさがうまい濃厚な味わい。JR門司港駅からすぐ!...
【六曜館(ろくようかん)】昭和レトロな老舗喫茶店でいただく焼きカレーは最高!野菜とトマトがたっぷりと溶け込んでる絶品焼きカレー(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロになる焼きカレーがおいしい老舗喫茶店「六曜舘」をご紹介します!昭和レトロな老舗喫茶店でいただく焼きカレーは最高!野菜とトマトがたっぷりと溶け込んでる絶品の焼きカレーです。...
【門司港茶寮 別館】チーズたっぷりの焼きカレーが旨い!門司港レトロ駐車場のすぐ隣にある焼きカレー専門店福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレー専門店「門司港茶寮 別館」をご紹介します!とろーりたっぷりのチーズに濃厚でコク深いカレーが最高にうまい。門司港レトロ駐車場のすぐ隣にあるお店です。...
【門司港レトロ食堂】30種類のスパイスを使ったこだわりの焼きカレー!「海峡プラザ」にあって利便性も抜群福岡県北九州市の門司港レトロにある「門司港レトロ食堂」をご紹介します!30種類のスパイスを使ったこだわりの焼きカレーが旨い。焼きカレー以外のメニューも豊富。「海峡プラザ」の中にあって利便性抜群。...
【こがねむし】安くて具沢山で旨い!行列必至の大人気の焼きカレー(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーの店「こがねむし」をご紹介します!安くて具沢山で旨い最高の焼きカレー。平日でも開店と同時に満席となり行列ができる大人気店です。...
【もじこい】チーズたっぷりで大きなブロッコリーも乗ってる焼きカレー。セルフのサラダ付き。(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーのお店「もじこい」をご紹介します。チーズたっぷりで大きなブロッコリーが乗っててセルフのサラダ付きの焼きカレー。門司港レトロ観光の中心地にある海峡プラザに入っているお店です。...
【レストラン MOJISHO】佐賀県の伊万里牛を使ったこだわりの焼きカレーが旨い!海峡プラザにあって好立地(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーの店「レストラン MOJISHO(もじしょう)」をご紹介します!佐賀県の伊万里牛を使ったこだわりのカレーは旨味が凝縮されていて最高に旨い。海峡プラザの中にあって好立地。...
【Anchor(アンカー)1889】スパイシーさも感じる焼きカレーが旨い!テイクアウトメニューも豊富(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある焼きカレーの店「Anchor(アンカー)1889」をご紹介します!スパイシーさを感じる濃厚なカレーが美味しい。テイクアウトメニューも豊富。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA