食べ歩き

【レトロ門司港ラーメン 大平山】さっぱりしつつも濃厚なコクを放つ醤油とんこつのスープが旨い

こんにちは!ラーメン大好きひーたぱぱです。

今回は福岡県北九州市の門司港で創業60年の老舗「レトロ門司港ラーメン 大平山」をご紹介します。

ラーメンといえばとんこつスープが多い北九州ですが、大平山は醤油ベースの醤油とんこつスープのラーメン。

サラリとしつつも濃厚なコクを放つ味わい深いラーメンです。

門司港レトロの観光の中心地から徒歩5分ほどの場所にあります。

北九州に住んでる方も観光で門司港レトロを訪れた方にもぜひとも味わっていただきたい絶品のラーメンです。

それでは「門司港レトロラーメン 大平山」をご紹介してきます♪

ひーたぱぱ

創業60年の老舗がつくる絶品の醤油とんこつラーメンだよ

お店情報

<レトロ門司港ラーメン 大平山(門司港本店)>

【住所】福岡県北九州市門司区東本町1-5-2
【営業時間】10:30-17:00
【定休日】火曜日
【席】40席(カウンター、テーブル)
【駐車場】6台
【電話番号】093-321-5183
【公式サイト】http://www.ramen-takao.co.jp/hp/

外観

国道3号線沿いの関門トンネルの手間あたりにお店はあります。

最近建物を建て替えたばかりで店構えも店内もスタイリッシュでとてもきれいです。

建物はダーク系の落ち着いた色ですが、「大平山」と大きく書かれているので、国道3号線からはすぐに分かると思います。

ひーたぱぱ

お店はリニューアルされていてすごくきれい!

創業60年の歴史とともに門司港では名物のラーメンとなっていて、お店の入口には記念撮影用のパネルまであります。

ひーたぱぱ

とりあえず記念撮影しとこう♪

駐車場

駐車場は店の裏手に6台分あります。

昼時はかなりお客さんが多いので満車になることがありますが、回転が速いので待ってるとすぐに空くと思います。

専用駐車場がいっぱいの場合は、この駐車場の向かい側にもコインパーキングがあるので、有料にはなりますが待たずにすぐにとめられますよ。

ひーたぱぱ

駐車場は店のすぐ裏手にあるよ

店内の雰囲気

改装されたばかりの店内はラーメン屋とは思えないほどにすっきりとしていて落ち着いた空間です。

店内はとてもきれい!

カウンター席とテーブル席がずらりと並んでいて、全部で40席ほどあります。

ひーたぱぱ

店内はとても広々としてて清潔感がある

卓上調味料はコショウのみ。

紅生姜やニンニクはありません。

(大平山のラーメンはむしろ紅生姜やニンニクなどはいれない方がおいしく食べられるすっきりとした味わいです。)

大平山の持ち帰り用ラーメンや、オリジナルのチャーチュー、メンマ、赤コショウなどの販売もあります。

大平山のお土産にちょうどいいですね!

ひーたぱぱ

お土産用のラーメンもあるよ♪

メニュー

いただきます!

ラーメン(800円)

今回はシンプルに「ラーメン(800円)」を注文しました。

「大平山ラーメン(900円)」にすると、煮玉子が乗って、チャーシューが1枚増えますよ。

着丼!!

醤油とんこつらしく、スープは白濁ではなくやや透明感があって茶色がかっています。

とんこつ臭はほとんどなく、醤油ラーメンのような控えめな出汁の香りがします。

具材はチャーシュー、ネギ、もやし、メンマ。

丼ぶりの端の方には少しだけコショウがかかっています。

スープをレンゲですくうと透明感のある茶色をしています。

スープの表面には脂が浮いていますが、こってりというわけではなく、むしろサラッとした口当たりのあっさりスープです。

スープを口にふくむと、力強い出汁の香りと醤油の味わいが押し寄せてきます。

これはうまい!!

スープの見た目と香りは控えめですが、しっかりとした味でとにかく出汁の香りが奥深い。

かなり力強くも優しく香るスープです。

塩分は控えめな印象なので、たっぷりとスープを飲んで出汁の旨味を味わうことができます。

ひーたぱぱ

スープはあっさりしつつもコク深くて濃厚でしっかりとした味わい

麺は丸みを帯びたストレート麺。

麺は九州の一般的なとんこつラーメンに比べるとかなり太めです。

(全国的にはこれが普通くらいの太さでしょうか)

麺はものすごくツルツルとした食感。

カタメンで注文したわけではないですが、しっかりと芯が残っていて歯ごたえのよい麺です。

しっかりと麺を噛んで、麺の旨味を堪能することができます。

この太めの麺にスープがしっかりと絡んでうまい!

ひーたぱぱ

ツルツル食感の太麺がうまい

自家製のメンマは甘辛く炊かれていてすごく美味しい!!

私はこのメンマがお気に入りです♪

甘辛く炊かれたメンマたっぷりのラーメンが食べたい方には「メンマ麺(920円)」がおすすめです。

ひーたぱぱ

自家製の甘辛のメンマは絶品だよ♪

ごちそうさまでした!

門司港で創業60年の老舗がつくり出す醤油とんこつラーメンは格別です。

とても味わい深くてコクのあるスープに太めの麺がよく合う!

さっぱりとしていて何度でも通って食べたくなるラーメンです。

北九州に住んでる方も門司港レトロに観光で訪れた方もぜひ一度「レトロ門司港ラーメン 大平山」のラーメンを味わってみてください♪

以上、少しでも参考になればうれしいです。

それではまたっ

関連記事

【石田一龍 門司店】トロリとした「濃厚ラーメン」とサラリとした「屋台ラーメン」の二本柱の激うまラーメン!(北九州市門司区)北九州市門司区にある「石田一龍 門司店」をご紹介します!2023年 北九州ラーメン王座選手権 優勝&殿堂入りという実力!トロリとした「濃厚ラーメン」とサラリとした「屋台ラーメン」の二本柱の激うまラーメン!...
【大三元】北九州で絶対行くべきラーメン屋。あっさり濃厚なスープが絶品。焼きめしも大人気!(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにあるラーメン屋さん「大三元(だいさんげん)」をご紹介します!あっさりとしつつも濃厚なバランスのとれたスープが最高にうまいラーメン。焼きめしも濃厚でパラパラ&しっとりで絶品。...
【久留米ラーメン専門店 圭順】行列覚悟!!完璧なとんこつラーメン!(北九州市門司区)北九州市門司区にある久留米ラーメン専門店「圭順」をご紹介します!開店前から行列という超人気店!完璧に仕上がったとんことラーメン!...
【長浜ラーメン とん平】超極細麺!!バリカタがおすすめ!門司の大人気店(北九州市門司区)北九州市門司区にある長浜ラーメン「とん平」をご紹介します!超極細麺が特徴で、麺の固さはバリカタがおすすめ!門司の超人気店です!...
【むらた亭】辛子高菜が食べ放題!!北九州で人気の長浜ラーメン(北九州市門司区)北九州市門司区にあるラーメン屋「むらた亭」をご紹介します!辛子高菜が食べ放題!北九州で人気の長浜ラーメンです。...
【大竜軒】常にお客さんが絶えない人気店!具沢山でふっくらした餃子も美味しい!(北九州市門司区)福岡県北九州市門司区にあるラーメン屋さん「大竜軒」をご紹介します!営業時間は11時~22時と長く、常にお客さんが絶えない繁盛店!具沢山でふっくらとした餃子も美味しい。...
【大八ラーメン】濃厚で力強い味わいのスープ。「ラーメン+半チャーハン」がお得(北九州市門司区)福岡県北九州市門司区にある「大八ラーメン」をご紹介します!濃厚で力強い味わいのラーメンと、香ばしいチャーハンが美味しい!「ラーメン+半チャーハン」(700円)セットがお得。...
【太一商店】超極太麺に濃厚スープ!野菜・ニンニク増し増し!どっかん無敵盛りラーメン専門店 (北九州市門司区)北九州市門司区にある二郎系ラーメン「太一商店」をご紹介します!超極太麺に濃厚なスープ!野菜・ニンニク増し増し!食べ応えありすぎ!...
【札幌ラーメン  時計台】優しくも濃厚なスープが絶品!!コーンたっぷり!(北九州市門司区)北九州市門司区にある「札幌ラーメン 時計台」をご紹介します!優しくも濃厚なスープが絶品!たっぷりのコーンがうれしい!味噌・醤油・塩・カレーの4種類の味が選べます。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA