こんにちは!ラーメン大好きなひーたぱぱです!
男児3人のサラリーマンパパで食べ歩きが大好きです♪
福岡県北九州市を拠点に、大好きな食べ歩き・お出かけ・温泉などに行っては、ブログで好き勝手&自由に発信しています😆
今回は福岡県北九州市小倉北区にあるラーメン屋さん「月天」にやってきました!
「焼きめし」が大人気のラーメン屋さんで、満席の店内で他にいたお客さんはもれなく全員「焼きめし」を注文されていました☺️
お得なラーメンと焼きめしのセットがあるのですが、嬉しいことにラーメンと焼めしの大・普通・小の色んな組み合わせができます♪
人によって、またその日の気分によって「ラーメンをたくさん食べたい」「焼きめしをたくさん食べたい」といった人それぞれの好みで注文できるのがいいですね!



それではさっそく「月天」のラーメンと焼きめしをいただきます!
焼きめしが大人気のラーメン屋さんだよ♪
「月天」のお店情報
<月天>
【住所】福岡県北九州市小倉北区田町18-9
【営業時間】11:00 – 19:00
【定休日】日曜日、祝日
【席】カウンター:13席、テーブル:4人席×2卓
【駐車場】有り(4台分)
【電話番号】093-581-0393
「月天」の外観

「月天」は大通りから少し路地に入った場所にあります。
駐車場はお店の横に2台分、お店から少し歩いた場所に2台分、全部で4台分あります。
開店前から店の前に赤いコーンが置かれていました。
人気店だから店の前に駐車したり、店の前で駐車場待ちをするのを防止してるんでしょうね。

店の前はこんな感じ。
都市高速のすぐ近くです。

ローソンがすぐ近くにあります。
少し分かりづらい場所にあるので、ローソンを目印に「月天」を探すといいですね。

駐車場はお店の横と、少し歩いた所に全部で4台分あるよ
「月天」の雰囲気

店内にはカウンターが13席、テーブルが8席(4人席×2卓)あります。

11時の開店と同時にお客さんがどんどん入ってきています。
店内に入ると店員さんから席の指定がありました。(奥から詰めて座るスタイルでした)
開店後すぐに店内はほぼ満席になる人気ぶりでした。
さらに驚くことにチェーン店じゃないコンパクトなラーメン屋さんにしては珍しく、店員さんが6人もいらっしゃいました。
それだけお客さんが多く人気で忙しいということなんでしょう!
期待が膨らむ♪
お客さんがお店に入り出すと、店員さんはどんどんと大量の焼きめしを作っていってました😆
開店と同時にお客さんがどんどん入ってきてすぐに満席!!
「月天」のメニュー

店内入口に券売機があるので、先に食券を買ってから着席するスタイルです。
焼きめしが大人気のお店ですが、ラーメンと焼きめしの他にも、ギョーザ・ワンタンメン・ちゃんぽん・あんかけ焼きそば・中華丼などもあってメニュー豊富です。
メニュー豊富なラーメン屋さんではあるのですが、焼きめしが人気すぎて、満席の店内でお客さんは全員 焼きめしとラーメンのセット、もしくは焼きめし単体を注文していて、ラーメン・焼きめし以外を注文してる人はいませんでした。
とにかく焼きめしがすごい人気です!
お得なラーメンと焼きめしのセットがあって、ラーメンは大・普通・小、焼きめしは普通・小から組み合わせが選べるのがうれしいところです♪
ラーメンと焼きめしのセットがお得だよ
卓上調味料

ニンニクの醤油漬け、紅生姜。
ニンニクの醤油漬けは力強い味わいで、ラーメンと焼きめしにすごくよく合います!

ギョーザのタレ、コショウ。

ソース、一味、ラー油、塩。
卓上調味料は種類が多く一通りそろってる感じです。
いただきます!
ラーメン+焼きめし(小) 850円

ラーメンを大・普通・小どれにするか、焼きめしを普通・小のどっちにするかすごく迷ったのですが、今回は「ラーメン普通&焼きめし小」のセットにしました!
ラーメン

スープたっぷりで洗練された外見のラーメンが美しい!
ラーメンはスープたっぷりなのが好きなんです😆
スープたっぷりなところがいい♪

具材は、チャーシュー、もやし、小ネギ。
もやしはすごくシャキシャキ。
細かく刻まれた小ネギがたっぷり入っていてラーメンにフレッシュが加わってる♪

スープには少しだけ脂が浮いているだけで、ものすごくサラリとしています。
とんこつの香りはかなり穏やかで、臭みなどは全くありません。
かなりあっさりとしたスープで、とんこつラーメンと塩ラーメンの中間といったような印象の味わいです。
ものすごくクリアであっさりとしたスープは味わい深く美味しい♪
スープはすごくクリアであっさりとしてる

麺は中太で、柔らかくてすごくモチモチとしています。
もっちりとした麺にスープがよく絡んで美味しい♪
少し余談ですが、ラーメン屋さんはお店によって、店員さんから麺の硬さを確認してきたり、お客さんからほぼ全員硬さ指定で注文してたりしますが、「月天」は誰もお客さんは硬さ指定をしていませんでした。
硬さ指定を快く受けるお店もあれば、店主のラーメンに対する考えや忙しさなどから硬さ指定を受け付けていないお店もあるので、私は初めての店では硬さ指定はしないようにしています。
焼きめしがすごく人気だと聞いていたので、逆に「もしかしてラーメンは微妙なのか?」と少し思ってしまいましたが、ラーメンもめちゃくちゃ美味しいではないですか!!
あっさりスープが焼きめしとの相性もいいんです♪
「月天」のさっぱりとして味わい深いラーメンがすごく美味しかったです😆
「月天」は焼きめしだけじゃなく、ラーメンも旨い!
焼きめし(小)

焼きめしがいい香りを放ちながら到着しました!
醤油控えめな印象で見た目は白っぽい感じの焼きめしです。
見た目が白っぽい焼きめしはきっと醤油の味に頼っていないということなのだろうから、作る人のテクニックが味に出るんだろうなーー😄
焦げ目が全くなく、白くてつややかな外見の焼きめし♪

そっと福神漬けが添えられています。

いただきます!
パラパラとした焼きめしでお米の一粒一粒に油がコーティングされていてツヤツヤとしています。
しっかりと一粒一粒の食感を感じることができます。
焦げ目は全くなくて見た目はきれいですが、焼き味というか香ばしさがあってすごく風味がいい!
インパクトのあるパンチの効いた焼きめしとは少し違ってて、食べるごとに風味が口の中に広がってすごく食感もいい♪
食べ進めるごとにどんどん美味しさを実感していくような味わいの焼きめしです。
これはウマいぞ!!!!
玉ねぎはシャキシャキとしていてすごく食感がよくアクセントにもなっていました。
香りのいい焼きめしを食べて、さっぱりとしたラーメンのスープを飲んでと、焼きめしとラーメンの相性も抜群です!
もしかして、ラーメンは焼きめしに合うような味わいのスープにしてるのかな☺️
パラパラですごく風味のいい焼きめし♪

隣のご常連さんと見られる方が、焼きめしが到着したら迷わずニンニクの醤油漬けをこれでもかってくらいにたっぷりと乗せて、焼きめしと一緒にかき込んでいました!
私も真似して、ニンニクの醤油漬けをそっと焼きめしに乗っけて食べてみたら旨いではないですか😄!
さっぱりとした味わいの焼きめしだから、濃厚で力強い味のニンニクの醤油漬けがすごく合うんです♪
ちなみにニンニクの醤油漬けはラーメンに入れてもすごく美味しかったですよ☺️
ニンニクの醤油漬けはラーメンにも焼きめしにもよく合うよ♪
関連記事













===========================
ごちそうさまでした!!
前情報では焼きめしがすごく人気ということでしたが、ラーメンも焼きめし両方とも絶品のお店でした😆
以上、この記事が少しでも参考になればうれしいです。
それではまたっ
ひーたぱぱさん こんにちは。
月天の焼めし自分も大好きです。
特に開店~30分あたりが好みです(笑)。
でも月天川渕店の焼めしは3倍くらい美味しかったです。
数年前閉店したのが残念です。
あと若松の松崎ラーメンの焼めしも超美味しいんでお勧めです。
くーぱーさん、こんにちは。
月天・川渕店の焼めし、私も食べてみたかったです(ToT)
若松にある松崎ラーメンの焼きめしですね!
素敵な情報をありがとうございます(^^)