お出かけ

【ホーム・リンガ商会】昭和37年建設の国有形文化財。門司港レトロの散策で立ち寄りたい(門司港レトロ)

こんにちは!門司港レトロ大好きなひーたぱぱです。

今回はJR門司港駅から徒歩2分くらいの場所にある「ホーム・リンガ商会」をご紹介します!

昭和37年(1962年)に建設された洋風の建造物で、国の有形文化財にも指定されてます。

1868年、イギリス人の貿易商フレデリック・リンガーがエドワード・Z・ホームとともに設立したホーム・リンガー商会。

長崎の発展の一助となった同商会は戦時中に閉鎖され、かつての日本人従業員が門司の地で再開した会社がホーム・リンガ商会なのです。

現在は、外国船舶の代理店業を営んでいるようです。

門司港レトロには明治時代や大正時代から残る赤煉瓦づくりの歴史的建造物がありますが、これらのような建物ほどの歴史もなく見た目の派手さもありませんが、門司港の発展をささえたホーム・リンガ商会の歴史を感じることができます

小さな2階建ての洋風な建物でかわいらしい外観です。

JR門司港駅前にあるので「ホーム・リンガ商会」は門司港レトロ観光の際にぜひ立ち寄りたいスポットです。

ひーたぱぱ

昭和37年建設の国有形文化財「ホーム・リンガ商会」を紹介するよ♪

created by Rinker
¥856 (2025/04/06 18:07:11時点 楽天市場調べ-詳細)

「ホーム・リンガ商会」の基本情報

<ホーム・リンガ商会>

【住所】福岡県北九州市門司区港町9-9
【公式サイト】https://www.japanheritage-kannmon.jp/bunkazai/index.cfm?id=6

※ 建物の中には入れないので、外からのみの観覧となります。

門司港レトロの街並みにたたずむ「ホーム・リンガ商会」

JR門司港駅から徒歩2分ほどで、「旧大阪商船ビル」と「プレミアホテル門司港」の間にひっそりと建っています。

目の前の赤煉瓦づくりの建物が「旧大阪商船ビル」。

【旧大阪商船】大正6年建設。レトロ感たっぷり!圧巻のドイツ風建造物は必見!(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある「旧大阪商船」をご紹介します!JR門司港駅のすぐ目の前にある大正6年竣工の国登録有形文化財の建物。ドイツ風の大正ロマンたっぷりの建物は圧巻!門司港レトロで必見のスポット。...

こちらから見ると目の目に「プレミアホテル門司港」があります。

外見だけでいうと「旧大阪商船ビル」と「プレミアホテル門司港」が目立って重厚感がありすぎて、「ホーム・リンガ商会」の存在感が小さく見落としてしまいそうになります(笑)

見落とさずにちゃんと「ホーム・リンガ商会」を見つけてくださいね!

白っぽいピンク色をした2階建ての建物で、英語で「HOLME RINGER」と書かれてます。

建物の中に入っての見学はできませんので、外からだけの見学になります。

門司港レトロ観光にふらりと立ち寄りたいですね。

ひーたぱぱ

建物の中には入れないから、外からの見学になるよ。

海側から見た「ホーム・リンガ商会」

海側からみると建物に大きく「RINGER」と書かれてて、周りの建物に比べて小さくてちょっとかわいい。

旧大阪商船ビルとプレミアホテル門司港に挟まれてて映えますなーー。

ひーたぱぱ

ホーム・リンガ商会は小さくてかわいい建物だよ

「ホーム・リンガ商会」のすぐ横は絶景の関門海峡!

ちなみにホーム・リンガ商会のすぐ横は海沿いの遊歩道になっててこの絶景!!

青い空に海がキレイすぎやろーーーーーーー!!!!

遊歩道を少し歩くと「ブルーウィングもじ」(はね橋)があります。

このときはたまたま橋が上がっててラッキー。

いい写真が撮れました。

【ブルーウィングもじ】“恋人の聖地”に認定された「はね橋」。門司港レトロ観光で大人気の必見スポット!福岡県北九州市の門司港レトロにある「はね橋 ブルーウィングもじ」をご紹介します!“恋人の聖地”にも認定された門司港レトロ観光で外せない大人気の必見スポットです。...
ひーたぱぱ

ホーム・リンガ商会のすぐ隣は関門海峡が見える遊歩道になってるよ♪

「ホーム・リンガ商会」の周辺は門司港レトロの景観が最高にいい

ホーム・リンガ商会から徒歩1分くらいの場所にJR門司港駅があります。

大正時代の駅舎を復元していて国の重要文化財に指定されてる魅力たっぷりの駅舎です。

【門司港駅】大正3年創建当時の姿に復原された圧巻の駅舎!門司港レトロ観光で外せない必見スポット福岡県北九州市の「JR門司港駅」をご紹介します!大正3年創建当時の姿に復原された圧巻の駅舎!門司港レトロ観光で外せない必見スポットです。...

ホーム・リンガ商会からJR門司港駅とは反対側に行くと徒歩1~2分で門司港レトロのこの素晴らしい街並みが見られます!

青い空と海とレトロな街並みが最高すぎやろーーーーーー!!!!!

この港町な雰囲気が何ともたまらなく好きなんです。

ひーたぱぱ

ホーム・リンガ商会の周辺は門司港レトロの観光スポットがたくさんあるよ

門司港レトロ観光でぜひ立ち寄りたい「ホーム・リンガ商会」

見どころたっぷりの門司港レトロですが、JR門司港駅のすぐ目の前に「ホーム・リンガ商会」はありますので、門司港レトロの散策の際にはぜひ立ち寄ってみてください♪

ホーム・リンガ商会は建物の中には入れないので、外観を見学するのみとなります。

ホーム・リンガ商会のすぐ横は関門海峡が見える海沿いの遊歩道になってるので、青い空と海がとても気持ちいいです。

そのまま海沿いの遊歩道を歩いて「ブルーウィングもじ」(はね橋)を渡るのもいいですよ!

以上、少しでも参考になればうれしいです。

ひーたぱぱ

門司港レトロの散策でホーム・リンガ商会にも立ち寄ってみてね!

それではまたっ

関連記事

【門司港レトロ】おすすめ観光スポットを15個ご紹介!全て徒歩圏内門司港レトロのおすすめ観光スポットを15個ご紹介します!全て徒歩圏内にある名所です。明治・大正ロマンを感じるレトロでおしゃれな街並みを散策しましょう♪...
【門司港レトロ】おすすめの焼きカレーのお店5選!!(味・値段)門司港レトロでおすすめの焼きカレーのお店を厳選して5つご紹介します!味良し・値段よしの絶対に外さないお店をご紹介します!...
【門司港駅】大正3年創建当時の姿に復原された圧巻の駅舎!門司港レトロ観光で外せない必見スポット福岡県北九州市の「JR門司港駅」をご紹介します!大正3年創建当時の姿に復原された圧巻の駅舎!門司港レトロ観光で外せない必見スポットです。...
【スターバックス 門司港駅店】大正ロマン漂う駅中のスタバがノスタルジックでおしゃれすぎる(門司港レトロ)福岡県北九州市のJR門司港駅にあるスタバをご紹介します!ノスタルジー漂う歴史と重厚感を感じる店内。国内で初めて重要文化財に指定された大正時代の駅舎にあるスタバです。...
【九州鉄道記念館】親子で楽しめる!鉄道好きにはたまらない場所(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある「九州鉄道記念館」をご紹介します!歴代の本物の列車や鉄道関連の歴史的な展示物があって親子で楽しめます。鉄道ファンは必見の場所です!...
【旧門司税関】明治時代から残る赤煉瓦がノスタルジックで美しい(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある「旧門司税関」をご紹介します!明治時代から残る赤煉瓦づくりが美しくノスタルジーたっぷり。隣には青々とした関門海峡が広がる絶景!...
【旧門司三井倶楽部】アインシュタインが滞在した大正10年建築の洋館。大都会だった門司港の栄華がよみがえる(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある「旧門司三井倶楽部」をご紹介します!1921年(大正11年)建築の国指定重要文化財で門司港レトロ観光の必見スポット。当時多くの異国の客人をもてなしてきて、あのアインシュタインも5日間滞在した洋館です。...
【旧大阪商船】大正6年建設。レトロ感たっぷり!圧巻のドイツ風建造物は必見!(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある「旧大阪商船」をご紹介します!JR門司港駅のすぐ目の前にある大正6年竣工の国登録有形文化財の建物。ドイツ風の大正ロマンたっぷりの建物は圧巻!門司港レトロで必見のスポット。...
【大連友好記念館】門司港レトロ観光の必見スポット。赤レンガ造りの洋風の建物が美しい。福岡県北九州市の門司港レトロにある「大連友好記念館」をご紹介します!重厚感のある赤レンガ造りの洋風の建物は門司港レトロ観光の必見スポット。中国・大連市から4万5千個の赤レンガを日本に持ち帰って建設したという本気ぶり。...
【門司港レトロ展望室】関門海峡と門司港の街並みが見渡せる絶景スポット!福岡県北九州市の「門司港レトロ展望室」をご紹介します!関門海峡と門司港レトロと本州・下関が見渡せる絶景スポットです。...
【関門海峡ミュージアム】大人も子どもも楽しめる!門司港レトロ観光の定番スポット福岡県北九州市の門司港レトロにある「海峡ミュージアム」をご紹介します!門司港の歴史と関門海峡がテーマで、門司港レトロ観光ではぜひ立ち寄りたい場所です。展望デッキからの眺めは絶景!...
【旧大連航路上屋】竣工から約100年。日本の国際貿易を支えたビッグターミナル(門司港レトロ)福岡県北九州市の門司港レトロにある「旧大連航路上屋」をご紹介します!日本の国際貿易を支えたビッグターミナルで、竣工から約100年たつ今でも修復されつつ門司港の歴史を語りついでいる。...
【ブルーウィングもじ】“恋人の聖地”に認定された「はね橋」。門司港レトロ観光で大人気の必見スポット!福岡県北九州市の門司港レトロにある「はね橋 ブルーウィングもじ」をご紹介します!“恋人の聖地”にも認定された門司港レトロ観光で外せない大人気の必見スポットです。...
【ノーフォーク広場】関門海峡と関門橋がきれいに眺められる絶好のビュースポット!(門司港)福岡県北九州市の門司港にある「ノーフォーク広場」をご紹介します!関門海峡と関門橋がきれい眺められる絶好のビュースポットです!...
【和布刈神社(めかり神社)】関門海峡に降りられる!九州最北端の絶景の神社(門司港)福岡県北九州市の門司港にある「和布刈神社(めかり神社)」をご紹介します!1800年以上の歴史ある神社でかつ九州最北端の神社。関門海峡と関門橋を間近に見られる絶景の神社です!...
【関門トンネル人道】九州と本州を歩いて渡れる!関門海峡の海底トンネル(門司港・下関)九州と本州を歩いて渡れる「関門トンネル人道」をご紹介します!関門海峡の海底を通るトンネルで人道の長さは約800m。九州と本州の両方から眺める関門海峡と関門橋は絶景です!...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA