お出かけ

【楠水閣】脇田温泉でゆったり家族風呂。福岡・北九州から近い(福岡県宮若市)

ひーたぱぱ

脇田温泉にある「楠水閣」の家族風呂をご紹介します♨️

こんにちは!温泉大好きなひーたぱぱ(X @hita_papa)です。

今回は福岡県宮若市の脇田温泉にある旅館「楠水閣」にやってきました😄

脇田温泉は山と田んぼが広がる自然あふれるロケーションの温泉地で、福岡の中心地から車で40分ほど、北九州の中心地からは車で1時間ほどとアクセスもいい場所にあります。

「楠水閣」には宿泊者専用の温泉とは別に、日帰り入浴施設の「湯乃禅の里」、家族風呂の「ひだまりの湯」があります。

今回は家族風呂の「ひだまりの湯」を利用しました。

お湯は毎回全て入れ替えなので、清潔感があり気持ちよく温泉につかることができます。

広くて明るいお風呂はとても解放感があり子どもたちも大喜びです!

家族や夫婦・カップルでのお出かけ・ドライブにぴったりですね。

事前予約はできないので、当日現地で受付して順番待ちとなります。

今回は日曜日の14時頃に到着しましたが、一番早く空きがでるお風呂で20分待ちくらいでした。

電話で確認すると現在の待ち状況を教えてくれますよ。

「楠水閣」(家族風呂・ひだまりの湯)
のおすすめポイント

  • 広くて明るい開放的なお風呂
  • 清潔感がある
  • お湯は毎回全て入れ替え
  • 自然あふれるロケーションに癒される
  • 福岡・北九州の中心地から近い

「楠水閣」(家族風呂・ひだまりの湯)の外観

脇田温泉には山と田んぼが広がっていて、自然豊かなロケーションに癒されます。

高台(山の斜面)にあるため眺めもいいです。

楠水閣の家族風呂は旅館から少し離れた場所にあります。

旅館の入口は低い場所(地上)にありますが、家族風呂は高台(山の斜面)にあります。

車で斜面を登っていくと日帰り入浴施設「湯乃禅の里」があり、さらに登っていくと家族風呂専用の駐車場があります。

「楠水閣」(家族風呂・ひだまりの湯)の受付・料金

家族風呂は6つあり、どれも金額は同じで、平日3,300円(60分)、土日祝3,500円(50分)となっています。

事前予約はできませんので、当日受付をして順番待ちするスタイルです。

今回は日曜日の14時頃に到着しましたが、一番早く空くお風呂で20分待ちでした。

私たちは一番湯船が大きな「つくしんぼう」を利用したかったので、30分ほど待つことにしました。

受付の隣には休憩所があります。

風呂上りに自販機でドリンクを買ってここで飲みました。

風呂上りの冷えたドリンクは最高です。

家族風呂「つくしんぼう」桧と寝風呂

今回は受付の方に聞いて、一番湯船が広い「つくしんぼう」を利用しました。

脱衣所はこんな感じ。

洗面台付きで、ドライヤー、エアコンもありました。

洗い場にはボディソープ・シャンプー・トリートメントが置かれています。

湯口からは大量の温泉が勢いよく注がれていました。

毎回お湯は全て入れ替えるので、衛生的で気持ちよく利用できます。

数分でお風呂は温泉でいっぱいになります。

温泉がたまると湯口から湯は完全に出なくなります。

浴室は広々としていて天上が高い!

太陽の自然な光が入ってきて明るく、すごく解放感があります。

お庭が付いていて緑もあって癒されます。

庭からの景色はこんな感じ。

外から丸見えになるので庭には出ない方がいいかもしれませんね(笑)

桧の大きな湯船です。

家族5人(うち子ども3人)で入りましたが、広すぎるくらい広い!

桧のあたたかみがあっていい♪

湯船の中には腰掛ける部分が広くあるので、半身浴で長湯ができます。

子どもたち(7歳、4歳、2歳)は全身つかると熱いみたいで、ずっと半身浴をしていました。

寝湯もあります♪

温泉が熱い場合は水道で加水ができます。

今回訪れたのは5月。

大人は気持ちよく入れる温度でしたが、子どもたちには熱かったみみたいで、加水して入りました。

温泉は止まっていてもう出てこないので、あまり加水してぬるくなりすぎると、あたためることができないので注意しましょう。

源泉温度は25℃と低いため加温しているそうです。

少しだけ塩素臭がありますが、かなり塩素は控えめであまり気にならないくらいでした。

(はじめは塩素臭に気づかなかったくらいです)

無色透明・無味・無臭のものすごくクリアな温泉です。

広々とした桧のお風呂で気持ちいいーーー♪

福岡・北九州から車で割と近い場所で温泉に入れるのはめちゃうれしいですね!

自然たっぷりの場所ですごく癒されます。

私は北九州に住んでるのですが、本格的な温泉がたくさんある別府・熊本は子どもを連れての日帰りは厳しいので、日帰りで気軽に温泉に入れる脇田温泉はものすごく便利です。

日帰りで来れる「楠南閣」はわが家のリピートしたい家族風呂に決定です😄♨️

「楠水閣」(家族風呂・ひだまりの湯)の基本情報

楠水閣(家族風呂・ひだまりの湯)

【住所】福岡県宮若市脇田507
【営業時間】
 平日 11時~22時(21時受付終了)
 土日祝 10時~24時(23時受付終了)
【定休日】なし
【駐車場】有
【電話番号】0949-54-0123
【公式サイト】https://www.nansuikaku.com/index.html

おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が少しでもお出かけの参考になればうれしいです。

皆さんもぜひ「楠水閣」の家族風呂に入られてみてくださいね♪

「楠水閣」(家族風呂・ひだまりの湯)
のおすすめポイント

  • 広くて明るい開放的なお風呂
  • 清潔感がある
  • お湯は毎回全て入れ替え
  • 自然あふれるロケーションに癒される
  • 福岡・北九州の中心地から近い

「X(@hita_papa)」もやってます😄

最新記事のお知らせや、ブログ記事にできなかったものはXで投稿してますので、お気軽にフォローしていただけるとうれしいです!

ひーたぱぱ

X(@hita_papa)のフォローをよろしくお願いします😆

それではまたっ

関連記事

【家族風呂 杷木の風】道の駅「バサロ」の向かい!良質な源泉100%かけ流し温泉(福岡県・原鶴温泉)福岡県・原鶴温泉にある「家族風呂 杷木の風」をご紹介します!100%天然温泉掛け流しでとにかく泉質がいい!硫黄と鉄の香りがすごい!道の駅「バサロ」の向かいという好立地です。...
【家族風呂】「天然温泉 きしゃぽっぽ」。浮き輪やおもちゃで子どもが遊べるお風呂(熊本県合志市)熊本県合志市にある家族風呂「天然温泉 きしゃぽっぽ」をご紹介します!10種類の家族風呂から好きなお風呂を選べる!浮き輪やおもちゃで子どもが遊べる温泉です。...
【ひょうたん温泉】源泉100%かけ流しの家族風呂。地獄めぐりからすぐ近く(大分県別府市、鉄輪温泉)大分県別府市にある源泉100%かけ流しの家族風呂「ひょうたん温泉」をご紹介します!別府観光のメイン「地獄めぐり」からすぐ近くで鉄輪温泉エリアにある人気の貸切風呂です。...
【五湯苑】濃厚な硫黄泉と地獄蒸しが楽しめる秘境(別府、温泉、家族風呂、貸切風呂)濃厚な硫黄泉と地獄蒸しが楽しめる別府の秘境「五湯苑」をご紹介します!家族風呂に入った後に、持ち込んだ食材を地獄窯で蒸して食べると最高です。...
【ぴーすふる青竜泉】元湯ならではの豊富な湯量でかけ流しの家族風呂(山口県・川棚温泉)山口県・川棚温泉にある「ぴーすふる青竜泉」の家族風呂(家族湯)をご紹介します!元湯ならでは豊富な湯量でかけ流しの温泉が気持ちいい。地元の方にも観光客の方にも人気の温泉銭湯の家族風呂です。...
【藤屋 ~fujiya~】広い家族風呂!源泉そのまんま100%かけ流しの良質な温泉が楽しめる(山口県・川棚温泉)山口県・川棚温泉の「藤屋 ~fujiya~」をご紹介します!湯船が2つある広い家族風呂!源泉100%そのまんまの良質な温泉が楽しめる!...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA