ニジマス釣りができる釣り堀「お手水の森」をご紹介します♪
こんにちは!ひーたぱぱ(X @hita_papa)です。
男児3人の父でお出かけ・温泉・食べ歩きが大好きです😄
今回は家族で熊本県熊本市にあるニジマス釣り体験ができる「くまもと水の迎賓館 お手水の森」にやってきました!
「お手水の森」は熊本市の街中から近い山にあり、きれいな水がたくさん流れる緑がいっぱいの森になっています。
釣り堀でニジマス釣り体験ができ、釣ったニジマスはお食事処で塩焼き・天ぷらにしていただくことができます。
竿・えさなどの事前準備は一切不要で手ぶらでOKです。
自然の中でのニジマス釣り体験に子どもたちは喜ぶし、何よりも釣りたてのニジマスの塩焼き・天ぷらはめちゃくちゃ美味しい!
おすすめポイント
- 釣り堀でニジマス釣り体験ができる
- 竿などの準備は一切不要、手ぶらでOK
- 釣り堀だから小さな子どもでも安全
- 釣ったニジマスはお食事処で塩焼きか天ぷらでいただける
- 新鮮なニジマスはおいしすぎる
- 緑豊かな山で自然がいっぱい
- とにかく水がきれい



「お手水の森」の外観・駐車場



看板から中に入ると駐車スペースがあります。
今回はGWど真ん中に訪れたためかなりお客さんが多く、臨時駐車場に案内されました。

こちらが臨時駐車場。
駐車場の空きが出るまで30分くらいは待機しました。
営業開始の11時すぎには到着したのですが、GW期間中は10時30分から営業開始しており、すでに多くのお客さんが順番待ちをしていました💦
「お手水の森」の雰囲気



中に入ると緑いっぱいの気持ちのいい空間が広がっています。
熊本の街中からすぐ近くとは思えない自然です。



園内には川や池がたくさんあります。
とにかく水がきれい!



100円でコイのエサやりができます。
これだけでも子どもたちはかなり楽しんでくれます♪


キンキンに冷えたラムネ。
きれいな水でいっぱいの森で飲むと美味しい!
受付(釣り堀)
①受付で人数と名前を伝える
(事前予約不要、当日受付のみ)
②券売機で「貸竿券(エサ付き)」(1本400円)を購入する
(人数分を購入する必要はなし、家族で1本でもOK)
③名前が呼ばれるまで待つ
④釣り堀でニジマス釣り
(釣ったニジマスはリリースできない)
⑤釣ったニジマスはお食事処で塩焼き(750円)か天ぷら(800円)でいただける






事前予約はできませんので、当日、釣り堀の受付で人数と名前を伝えましょう。
券売機で「貸竿券(エサ付き)」(1本400円)を購入します。
家族全員分の竿を借りる必要はなく、釣り竿は家族で1本でもOKです。
今回はGWど真ん中に訪れたのですが、受付してから順番が来るまでに1時間くらいかかりました。駐車場の待ち時間を含めると1時間半くらいの待ち時間でした。
お客さんが多いと午後はニジマスがお腹いっぱいになってくるから、午前の方が食いつきがいいらしい
ニジマス釣りを体験


釣り堀でニジマス釣り体験!!
きれいな水の中でニジマスがたくさんいます。
かなり浅い釣り掘なので、もし子どもが落ちてもすぐに助け出せるので安心です。

釣り竿、エサ、軍手、針をとるためのペンチ。
釣り竿には糸・針・浮きが付いてるので、エサを付けて池に入れるだけです。
めちゃ簡単♪

竿はシンプルな竹でできています。
リールなどはないので、釣れたらそのまま引き上げるだけです。
子どもでも簡単に釣りができますよ。

きれいな水の中にたくさんニジマスが泳いでいます。
エサを付けた状態で池に針を落とすと数秒から数十秒で食いついてきます。


浮きが付いてるので、浮が沈んだらニジマスがかかってる目安になります。
ニジマスが食いついてきたらかなり竿に振動が来るのですぐに分かります。

ニジマスが食いついてきたら竿を上げるだけです。簡単♪
慣れていないとニジマスから針を外すのが難しいので、スタッフの方にお願いすると針を外してくれますよ。

釣ったニジマスは網の中に入れていきます。
リリースはできないので、釣ったニジマスは全て買い取る必要があります。
1匹につき塩焼き(750円)か天ぷら(800円)でお食事処でいただくことができます。
ということで1匹あたり最低でも750円はするので、食べられる量だけ、予算の分だけ釣るようにしましょう。
お食事処でいただきます
お食事処の雰囲気

釣ったニジマスをお食事処の受付に渡して塩焼き(750円)か天ぷら(800円)にしてもらいましょう。

お食事処は個室と大広間があります。
今回はGWど真ん中でお客さんが多く、個室が全て埋まっていたので大広間に案内されました。


お食事処からはきれいな水と緑いっぱいの景色を眺めることができます。
とても気持ちのいい空間です。
お食事処のメニュー




釣ったニジマスの塩焼き・天ぷら以外にも、定食・単品もあります。
釣りはせずにお食事処の利用だけも可能です。
釣ったニジマスをいただきます
塩焼き(750円)


釣りたての新鮮なニジマス。
自分たちで釣った魚を食べることに子どもたちは大喜びです。
皮はバリっとしていて身はふっくらとしておいしい♪
天ぷら(800円)



天ぷらはきれいに骨を取り除いてくれてるので、小さな子どもは塩焼きよりも天ぷらの方が食べやすいと思います。
わが家は大人は塩焼きにして、子どもたちは天ぷらにしました。
さっくりと揚げたての天ぷらはめちゃ美味しい!
天つゆも出汁が効いて香りがいい。
身はふっくら。
まるで料亭の天ぷら料理を食べてるかのようです!
おにぎり(350円)

さすがにニジマス1匹だと食べたりないので、子どもたちにはおにぎりを注文しました。
「お手水の森」の基本情報
くまもと水の迎賓館 お手水の森
【住所】熊本県熊本市西区花園7-1626
【営業時間】
釣り堀 11:00〜16:00(予約不要)
【定休日】火曜日
【駐車場】有
【電話番号】096-352-9609
【公式サイト】https://nijimasu.jp/
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が少しでもお出かけの参考になればうれしいです。
皆さんもぜひ家族で「お手水の森」に行かれてみてくださいね♪
おすすめポイント
- 釣り堀でニジマス釣り体験ができる
- 竿などの準備は一切不要、手ぶらでOK
- 釣り堀だから小さな子どもでも安全
- 釣ったニジマスはお食事処で塩焼きか天ぷらでいただける
- 新鮮なニジマスはおいしすぎる
- 緑豊かな山で自然がいっぱい
- とにかく水がきれい
これからもどんどん九州・山口を中心におすすめの温泉・グルメ・お出かけスポットを記事にしていきたいと思います!
「X(@hita_papa)」もやってます😄
最新記事のお知らせや、ブログ記事にできなかったものはXで投稿してますので、お気軽にフォローしていただけるとうれしいです!
X(@hita_papa)のフォローをよろしくお願いします😆
それではまたっ
関連記事


