食べ歩き

【水天】行列必至!新鮮で旨い人気の回転寿司(大分県別府市)

こんにちは!別府大好きなひーたぱぱです!

今回は大分県別府市の回転寿司屋さん「活魚廻転寿し 水天」にやってきました!

水天は別府で大人気の回転寿司で、平日でもかなりお客さんが多くて待ち時間も発生してきます。

国道500号線沿いの利便性のいい場所にあるので、時間に余裕をもって別府観光ではぜひ立ち寄りたいお店です。

地獄めぐりなどがある別府観光の中心的な鉄輪温泉からもすぐ近くです。

水天の魅力は何といってもリーズナブルな値段で新鮮でおいしいお寿司を気軽に食べられること😄

一皿ずつ注文できるので、お好みのネタだけを食べることができますよ!

それでは別府で新鮮なお寿司をリーズナブルな値段で食べられる「活魚廻転寿し 水天」をご紹介していきます!

ひーたぱぱ

別府で大人気の回転寿司屋さんだよ🍣

「水天」のお店情報

<水天(別府石垣店)>

【住所】大分県別府市大字石垣西10-2954
【営業時間】
 月 ~ 金 11:00~14:30 、17:00~21:30
 土・日・祝 11:00~15:00、 17:00~21:30
【定休日】なし
【席】80席(カウンター20席、6人用テーブル×10)
【駐車場】あり
【電話番号】0977-21-0465
【公式サイト】https://www.suiten.top/

「水天」の外観

今回は水天(別府石垣店)にやってきました。

国道500号線沿いで、地獄めぐりなどがある別府観光の中心的な鉄輪温泉のすぐ近くです。

ひーたぱぱ

鉄輪温泉のすぐ近くだよ♨️

駐車場は台数が多くてかなり広々としています。

大手回転寿司チェーンとは対照的な落ち着いた雰囲気の店構えです。

「水天」の雰囲気

店の入口からすごく落ち着いた和の雰囲気を感じます。

今回訪れたのは平日の13:30頃でしたが、かなりお客さんが並んでいて、お昼のラストオーダーの14:00前になんとか席につくことができました。

最初のオーダーでラストオーダーとなってしまいました。

名前を書いて並んでいても14:00までに順番が来なければ、帰らなければいけなくなるため、平日であっても早めの来店がオススメです。

店内はかなり広々としています。

かなり大きなお店ですが、シックな色合いでどこか和を感じる落ち着いた雰囲気です。

店内には三味線のBGMが流れています。

こちらはカウンター席。

石造り風の高級感ある机です。

カウンター席は20席分あります。

回転レーンがありますが、現在はお寿司は回っておらず、注文はすべて注文票に記入するスタイルです。

テーブル席はボックスタイプになっていて、6人用テーブルが10個あります。

ひーたぱぱ

落ち着いた雰囲気の店内だよ

「水天」のメニュー

メニューは定番の2貫で一皿のお寿司の他にも、季節のにぎり、季節の一品料理、平日限定の御膳などもありますよ。

「水天」の卓上

左から「寿司醤油」「生醤油」「ポン酢」。

「寿司醤油」は甘く濃厚な味わい、「生醤油」は甘くなくさっぱりとした味わいでした。

「ポン酢」はお好みで白身魚などに使いましょう。

お茶は緑茶、玄米茶、ほうじ茶の3種類あります。

ガリもあります。

お好きなお茶袋を湯呑に入れて、卓上の湯口から熱湯を注いでお茶を淹れます。

注文方法はメニュー表を見て、卓上にある注文票にペンで記入して、店員さんへ渡すスタイルです。

ひーたぱぱ

英語、中国語、韓国語のメニュー表もあるみたいだよ

それぞれのお寿司の値段によって、皿の色が違います。

お会見は皿の色と枚数によって店員さんが計算してくれます。

お寿司をいただきます!

活かんぱち(429円)

かなり厚切りにカットされた「活かんぱち」。

新鮮でコリコリの食感がおいしい!

中に青じそが入ってて、いいアクセントになって香りもいいです。

赤貝(385円)

プリプリの食感がおいしい「赤貝」。

臭みは全く感じられず、ものすごく新鮮です。

全くクセがなにので、貝のお寿司が苦手な人でもきっと食べられると思います。

活鯛(429円)

弾力があって噛み応えのある「鯛」。

噛めば噛むほどに旨味と甘味を感じられて美味しい♪

活あじ(429円)

新鮮な「活あじ」。

店内にあじの生け簀がありました。

臭みは全くなく、柔らかくておいしい♪

ネギと生姜がいいアクセントになってる。

生サーモン(429円)

かなり大ぶりな「生サーモン」。

ほどよく脂がのっていておいしい♪

柔らかくて、サーモン特有の香りが最高です。

サーモン(264円)

先ほどの生サーモン(429円)よりも値段が安い「サーモン」(264円)。

正直な感想を言うと、見た目もあまりよくないし、味もおいしくはなかったです・・・・。

肉厚にカットされてはいますが、これで264円なら、スシローの120円のサーモンの方がよほどおいしいです・・・・。

(水天さん、こんなコメントを書いてしまいすみません。)

この「サーモン」(264円)を頼むよりも絶対に「生サーモン」(429円)を頼んだ方がいいと思いました😄

かわはぎ(385円)

柔らかい身の「かわはぎ」。

さっぱりとしつつも味わい深いおいしさ♪

ネギともみじおろしの風味がすごくいいです。

醤油でも美味しいですが、ポン酢もよく合いますよ。

やりいか(264円)

柔らかい食感の「やりいか」。

少しだけコリコリとした食感もあります。

噛めば噛むほどに甘味が感じられておいしい♪

おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が少しでも参考になればうれしいです。

皆さんもぜひ「活魚廻転寿し 水天」に行ってみてくださいね♪

これからもどんどん別府の温泉・グルメ・観光スポットを記事にしていきたいと思います!

「X(エックス)」もやってます。

最新記事の投稿はXでお知らせしますので、お気軽にフォローしていただけるとうれしいです😄

それではまたっ

関連記事

【寿司めいじん】安くて旨い!別府で食べたい回転寿司(大分県別府市)大分県別府市にある安くて旨いリーズナブルな回転寿司「寿司めいじん」をご紹介します!国道500号線沿い、鉄輪温泉のすぐ近くにあるので、観光の前後にぜひ立ち寄りたい回転寿司屋さんです。...
【別府冷麺・六盛】さっぱり和風出汁と歯ごたえのある蕎麦粉を使った麺が最高に旨い(別府)大分県別府市にある別府冷麺専門店「六盛」をご紹介します!さっぱり和風出汁と歯ごたえのある蕎麦粉を使った麺が最高に旨い一杯です。...
【鳴門うどん】シングル・ダブル・トリプル  お値段は1玉分でOK!(大分県)大分県の人気うどんチェーン「鳴門うどん」をご紹介します!シングル・ダブル・トリプルが選べてお値段は1玉分でOK!うどんと丼の組み合わせが人気!...
【かまど地獄】青白く巨大な地獄!赤い地獄!泥の地獄!足湯もある(大分県別府市、地獄めぐり、別府観光、鉄輪温泉)大分県別府市にある「かまど地獄」をご紹介します!青く巨大な地獄、赤い地獄、泥の地獄など多彩な温泉地獄を楽しむことができます。蒸気浴、足湯もありますよ。...
【ひょうたん温泉】源泉100%かけ流しの家族風呂。地獄めぐりからすぐ近く(大分県別府市、鉄輪温泉)大分県別府市にある源泉100%かけ流しの家族風呂「ひょうたん温泉」をご紹介します!別府観光のメイン「地獄めぐり」からすぐ近くで鉄輪温泉エリアにある人気の貸切風呂です。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA