水前寺コンフォートホテルの朝食ビュッフェをご紹介します♪
こんにちは!ひーたぱぱ(X @hita_papa)です。
男児3人のサラリーマンパパで、食べ歩き・温泉・お出かけが大好きです😄
今回は熊本旅行で熊本市内にある「水前寺コンフォートホテル」に宿泊しました。
阿蘇からも近い場所にあるので、熊本市内観光・阿蘇観光のどちらにも拠点として使える便利な立地です。
朝食ビュッフェでは定番料理の他に熊本名物のからし蓮根、いきなり団子、ちくわサラダ、高菜飯、馬肉を使ったカレーも食べられます!
それではさっそく「水前寺コンフォートホテル」の朝食ビュッフェをご紹介していきます。
「水前寺コンフォートホテル」の外観



水前寺コンフォートホテルは熊本の街中にあり、ホテルの前は路面電車が通る大きな道路になっています。
路面電車がない地域に住んでる方にとっては、交通ルールがいまいち分からず車の運転がちょっと怖いですよね。
特に右折するときは前後から路面電車が来ていないか、自分が線路上でとまっていないか注意する必要があります💦
ホテルには宿泊者専用駐車場があり1泊千円でとめられます。
ただ、機械式の立体駐車場のため少し不便ですし、車を出し入れするのにかなり並ぶので、私はすぐ近くにあるタイムズのコインパーキング(24時間で千円)にとめました。
「水前寺コンフォートホテル」の朝食ビュッフェ

朝食は大人1人1,500円で食べられます。
小学生未満は無料です。

朝食会場はホテル2階の「大皿小皿」。

こじんまりとした朝食会場に定番朝食と熊本名物がずらりと並んでいます。
定番料理
一般的なホテルの朝食にありそうな定番料理はだいたいそろってる感じです。

大学芋、スクランブルエッグ、タケノコとピーマンの炒め物、ゴボウとニンジンのマヨネーズ和え、タケノコの煮物、ミートボール。

焼き鮭、玉子焼き、ポテトサラダ。

ウインナー、肉じゃが。

牛肉と玉ねぎの煮込み(牛丼の頭)、唐揚げ。

サラダは千切りキャベツのみ。



辛子明太子があるのはうれしい!
一皿にかなりたっぷりと盛られてる。



熊本名物

からし蓮根!
外はサックリ。シャキシャキの蓮根にほどよい辛味のからしがよく合う♪

いきなり団子!
さつま芋とあんこの組み合わせは最高♪

ちくわサラダ!
ちくわの磯部揚げの中にたっぷりとポテトサラダが詰まってる♪

辛子高菜!
油で炒められてて食欲が加速します♪
白ごはんに混ぜると高菜飯になりますね。

馬肉が入ったカレー。
かなりゴロゴロと馬肉が入ってる。
ドリンク


牛乳は阿蘇・らくのうマザーズの大阿蘇牛乳。
いただきます!


とりあえず少量ずつなるべく全種類の料理をお皿に盛るのが私のスタイル(笑)
見栄えよくなくてすみません😆
ホテルの朝食で一通りの熊本名物が食べられるのはうれしいです♪
熊本名物を食べられたというだけでかなり満足感高いです!
旅行中にその地のグルメを全部食べるのは難しいから、朝食ビュッフェで名物を食べといたら一安心です♪
「水前寺コンフォートホテル」の部屋(セミダブルツイン)
私、妻、子ども3人(7歳・4歳・2歳)の5人で、セミダブルツインの部屋に宿泊しました。
子どもが小さいと5人でセミダブルツインでも余裕があるくらいの広さです。
子どもが落ちないようにベッドをつなげて使います♪










禁煙ルームを予約したはずなのですが、部屋とユニットバスが煙草臭かったのが残念💦
今回はGWど真ん中で前日に予約したので、空いてただけでもラッキーと思うことにしましょう♪
「水前寺コンフォートホテル」の基本情報
<水前寺コンフォートホテル>
【住所】熊本県熊本市中央区 出水1丁目1-1
【駐車場】有
【電話番号】096-372-4000
【公式サイト】https://greenrichhotels.jp/suizenji-comfort/
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が少しでも参考になればうれしいです。
皆さんもぜひ旅行や出張の際に「水前寺コンフォートホテル」に宿泊されてみてくださいね♪
これからもどんどん九州・山口を中心にグルメ・温泉・お出かけスポットを記事にしていきたいと思います!
「X(@hita_papa)」もやってます😄
最新記事のお知らせや、ブログ記事にできなかったものはXで投稿してますので、お気軽にフォローしていただけるとうれしいです!
X(@hita_papa)のフォローをよろしくお願いします😆
それではまたっ
関連記事



