こんにちは!温泉大好きなひーたぱぱです!
今回は大分県別府市にある安くて旨い回転寿司「寿司めいじん」にやってきました😆
地獄めぐり、蒸し湯、無数の湯煙、たくさんの温泉があるエリア「鉄輪温泉」からすぐ近くで、徒歩数分の場所にあります。
国道500号線沿いなので車でも立ち寄りやすいです。
別府温泉や鉄輪温泉での観光の前後でぜひ立ち寄りたい回転寿司です😄
ネタは115円、150円、220円の皿がほとんどで、リーズナブルでおいしい寿司を食べることができます。
店内は全150席(カウンター、ボックス)と広々しており、小さな子どもが好きそうなお寿司も多いので、ファミリーでも利用しやすいお店です。



それでは別府にある安くて旨い回転寿司「寿司めいじん」をご紹介していきます!
観光の前後に「寿司めいじん」に行ってみよう♪
「寿司めいじん」のお店情報
<寿司めいじん(別府鶴見店)>
【住所】大分県別府市鶴見砂原114-7
【営業時間】
・平日 11:00~14:30
17:00~22:00
・土日祝 11:00~22:00
【定休日】なし
【席】150席(テーブル、カウンター)
【駐車場】あり
【電話番号】0977-27-8211
【公式サイト】https://www.sushimeijin.com/
「寿司めいじん」の外観

別府の海沿いから山側へ国道500号線を上っていくと「寿司めいじん」があります。
国道500号線は国道の中でもかなり急斜面な道だと思います。
別府の山々がどんどん近くなってきています。

海がだいぶ下の方に見えます。
海辺から車で数分くらいの場所ですが、かなり上にのぼってきています。
国道500号線沿い、鉄輪温泉のすぐ近くにあるよ

地獄めぐり、無数に立ち上る湯煙、たくさんの温泉がある鉄輪温泉から徒歩数分の場所です。
私は今回は鉄輪温泉に行った後に歩いて「寿司めいじん」までやってきました。
店の前には広々とした駐車場があります(無料)。
駐車場は広くてとめやすいよ

さっそく「寿司めいじん」へ入りましょう!
「寿司めいじん」の雰囲気


全150席ある広いお店でカウンター席とテーブル(ボックス)席があります。
雰囲気としてはスシローなどの大手回転寿司チェーン店のような感じです。
明るい店内で、小さな子どもがいるファミリーにも利用しやすいお店です。
明るくて広々とした店内だよ

回転レーンが回っていますが、寿司は回っておらず、タッチパネルで注文するスタイルです。
最近は大手回転寿司チェーン店でもお寿司は基本的には回転レーンを回っていなくて、タッチパネルで注文するお店が多いです。
タッチパネル注文の方が衛生面でもフードロスの面でもいいですね。


タッチパネルで注文すると、お寿司が新幹線に乗って到着します!

お寿司のお皿は値段ごとに色が分かれています。
註文はすべてタッチパネルで行いますが、お会計はお皿をカウントするスタイルです。
注文はすべてタッチパネルだよ
「寿司めいじん」の卓上調味料

それぞれの席にはワサビ・ガリ・お茶・醤油などの卓上調味料がセットされています。

ガリ。
ボリボリとした歯ごたえ、辛味、甘味が最高です。

ワサビ。
全てのお寿司にはワサビが入っていませんので、お好みでワサビを入れましょう。
私はけっこうたっぷりめが好きです♪


粉茶を湯呑にスプーン1杯ほど入れ、お湯を入れると緑茶の完成♪
熱湯ですのでヤケドに注意しましょう。

寿司を食べる前の準備として、小皿に醤油・ガリ・ワサビをセットしました!
お寿司を食べる準備完了♪
「寿司めいじん」のメニュー
注文は全てタッチパネルで行いますが、席には見やすいメニュー表が置かれていますよ。
115円、150円、220円のお皿の種類が多く、ほとんどのお寿司を220円までで食べることができます。
どれもかなりリーズナブルです。
小さな子どもが好きそうなお寿司もたくさんあるので、ファミリーでも利用しやすいですよ。
揚物、麺類、スイーツ、ドリンクのメニューも充実しています。







メニュー豊富で115円、150円、220円のリーズナブルなお寿司が多いよ♪
お寿司をいただきます!
マグロ赤身(220円)

マグロ赤身は、赤身と中トロの中間のようなネタが出てきました!
柔らかくてほどよく脂が乗ってておいしい♪
鯛(280円)

コリコリの歯ごたえがいい鯛。
噛めば噛むほどに鯛の甘味を感じることができます。
サーモンとろ(220円)

ほどよく脂が乗ったサーモンとろ。
柔らかいネタは口の中に香りが広がりとろけています♪
あじ(150円)

新鮮なあじ。
まったく臭みはなくすごくおいしい!!
私はあじやいわしなどの青魚が好きなので、回転寿司で臭みのない安くて美味しい青魚に出会えるとめちゃうれしい♪
上いか(220円)

コリコリとした食感のいいイカ。
ほどよい弾力があり、噛めば噛むほどに甘味を感じておいしいです♪
馬刺し(220円)

回転寿司では珍しい馬刺しがあったので注文しました。
柔らかな赤身ですが、ほどよい弾力があっておいしい♪
臭みはほとんどありませんでした。
これで一皿220円ならかなり安いと思います!
いわし(115円)

あじに続き青魚でいわしを注文。
適度に脂が乗ってて臭みはまったくありません!
新鮮な青魚のお寿司が安く食べられるのはうれしい♪
たこ(150円)

さっぱりとした味わいのたこ。
弾力があってたこの優しい味わいがおいしい♪
りゅうきゅう(220円)


大分名物の「りゅうきゅう」を軍艦でいただきます!
いろんな魚のぶつ切りをゴマダレで和えられたネタが乗ってます。
かなりネタがたっぷりと乗ってて食べ応え抜群です!
お得感のある一皿です♪
かけうどん(220円)

締めにかけうどんをいただきます!
私は回転寿司に来たら必ずと言っていいほど最後にうどんを食べます♪
さっぱりとした出汁がおいしいうどんです。
寿司は冷たいから、最後は温かいうどんが食べたくなるんです😄
リーズナブルで旨いお寿司が食べられるよ♪
ごちそうさまでした!!
===============================
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が少しでも参考になればうれしいです。
今後もどんどん別府のグルメや温泉の記事を投稿していきたいと思います!
それではまたっ
関連記事

