食べ歩き

【いづつや饅頭(井筒屋饅頭)】小倉・井筒屋地下で愛され続ける饅頭。70年以上変わらないレシピ(北九州市小倉北区)

ひーたぱぱ

井筒屋名物「いづつや饅頭」をご紹介します♪

こんにちは!ひーたぱぱです。

男児3人のサラリーマンパパで、食べ歩きが大好きです😄

趣味の北九州・小倉を中心とした食べ歩きをブログ記事にして紹介しています😆

今回は福岡県北九州市・小倉の老舗デパート「井筒屋」の地下で名物となっている「いづつや饅頭」を購入しました!

70年以上変わらないレシピで愛され続けてる素朴な饅頭です。

同じく井筒屋の地下にある人気の「蜂楽饅頭」とはまた違った味わいとサイズ感のため、「いづつや饅頭」派の人と「蜂楽饅頭」派の人がいるかもしれないですね😆

ひーたぱぱ

井筒屋小倉本店の地下にあるよ!

<いづつや饅頭>

【住所】福岡県北九州市小倉北区船場町1-1 井筒屋小倉店 B1F
【営業時間】10:00-19:00
【定休日】なし
【駐車場】有
【電話番号】093-522-2024

井筒屋の地下の壁沿いにあるため、あまり目立たない場所です。

近くの「蜂楽饅頭」の店頭では行列ができてることが多いので、「いづつや饅頭」は穴場かもしれないですね。

店頭で機械を回して「いづつや饅頭」が作られています。

機械の前には一応人が立っていますが、ほぼ全自動で作られてる感じです。

価格はなんと1個40円!!しかも税込!!

令和の時代にしては驚愕の安さです( ゚Д゚)

常温で3日は大丈夫だそうです。

ひーたぱぱ

1つ40円は安い♪

今回は10個購入しました。

全部で400円♪

原材料はいたってシンプル。

変な添加物も入ってなさそうなので安心ですね。

まさにシンプル is ベスト!!

井筒屋の包装紙をあけると、さらに紙に包まれています。

包をひらくと、個包装はなくダイレクトに饅頭が入っています♪

さっき井筒屋で作られた焼きたての「いづつや饅頭」です😄

10個積み上がるとかわいらしくも何とも言えない風格があります。

井筒屋のマーク「井」の焼き印が入ってるのもすごくいい!!

ひーたぱぱ

小さくてかわいいいサイズ感♪

中はこんな感じで白餡が入っています。

生地はどら焼きみたいな感じです。

油はほとんど使われていないような感じで、全く油っぽくなくさっぱりといただけます。

白餡はけっこうたっぷりめに入ってる印象です。

甘すぎない程度の白餡と生地が最高に美味しい!

2口サイズくらいのかいらしい大きさです♪

これなら何個でもパクパクといけちゃいそう😆👍

ひーたぱぱ

ほどよい甘さがちょうどいい

井筒屋の地下で売ってますので、皆さんぜひ一度「いづつや饅頭」を食べてみてくださいね😄

それではまたっ

【シロヤ】長蛇の列!!サニーパンとオムレットが大人気のパン屋さん(北九州市小倉北区)北九州市小倉北区にあるパン屋さん「シロヤ」をご紹介します!毎日長蛇の列でサニーパンとオムレットが大人気のお店です。パンの種類も豊富で、どれも安くておいしい!...
【ミニヨン】チョコクロが大人気!!小さくてかわいいサクサクのクロワッサン (北九州市小倉北区)チョコクロが大人気!北九州市小倉北区にあるクロワッサンの「ミニヨン」をご紹介します!小さくてかわいいサクサクのクロワッサン。...
【揚子江の豚まん】あふれ出す肉汁が旨い!北九州・小倉のソウルフード(北九州市小倉北区)福岡県北九州市小倉北区にある「揚子江の豚まん」をご紹介します!あふれ出すたっぷりの肉汁にシャキシャキ玉ねぎが美味しい大きな豚まんです。ファンが多く、北九州・小倉のソウルフードです。...
【サンドイッチファクトリー OCM】行列必至!組み合わせ自由なビッグサイズのサンドイッチ(北九州市小倉北区)福岡県北九州市小倉北区にある「サンドイッチファクトリー OCM」をご紹介します!土日や昼時には大行列ができる人気のお店。17種類の具材の組み合わせが自由自在。手頃な値段で美味しい大満足なビッグサイズのサンドイッチ!...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA