買い物

【オーサワの野菜ブイヨン】ヴィーガン・ベジタリアンが使えるおいしい洋風野菜だし

この記事はこんな人におすすめ
  • ヴィーガン対応の洋風出汁、ブイヨンを探してる
  • ヴィーガン・ベジタリアンに興味があるけど味付けの方法が分からない

こんにちは!ひーたぱぱ(X @hita_papa)です。

今回は私が普段使ってるヴィーガン・ベジタリアンでも使える洋風野菜だし「オーサワの野菜ブイヨンをご紹介します😄

動物性原材料不使用の植物性素材のみで作った洋風の野菜出汁です。

野菜の旨味がたっぷりと凝縮されていて、簡単に料理の味付けができます。

5gずつの個包装になってるので使いやすく、保管も簡単です。

オーサワの野菜ブイヨン」があればヴィーガン・ベジタリアンの洋風レシピに悩まなくなりますよ!

Amazon楽天で簡単に購入できるのもうれしいです😄

「オーサワの野菜ブイヨン」の特徴
  • ヴィーガン・ベジタリアン対応
  • 動物性原材料不使用
  • 植物性素材で作った野菜だし
  • 野菜の旨味が凝縮して旨味たっぷり
  • 顆粒タイプ
  • 5gずつの個包装で使いやすい
  • 添加物不使用

ひーたぱぱ

ヴィーガン対応の「オーサワの野菜ブイヨン」をご紹介します♪

created by Rinker
¥716 (2025/5/12 17:50:50時点 楽天市場調べ-詳細)

「オーサワの野菜ブイヨン」のパッケージ

大容量の5g×60包入りのパッケージ。

Amazon楽天で購入できます。

1包(5g)あたり40円くらいです。

5g×30包入り、5g×8包入りもありますよ。

まずは味を確認したいという場合は、割高ですが5g×8包で試すのもいいですね。

1包5gあたりの使用料目安
  • ピラフ、炊き込みごはん 3~4人分
  • カレー、シチュー 2人分
  • ロールキャベツ 3~4人分

たった5gでけっこうな量の料理に使えるので便利です😄

さっぱりとしつつも濃厚な味わいになりますよ♪

「オーサワの野菜ブイヨン」の原材料

食塩(天塩)、米でん粉[米(国産)]、酵母エキス、玉ねぎパウダー[玉ねぎ(国産)]、醤油、こしょう(マレーシア、ベトナム、インド、カンボジア、インドネシア他)、セロリパウダー[セロリ(インド)]、にんじんパウダー[にんじん(国産)]、にんにくパウダー[にんにく(アメリカ)]

ひーたぱぱ

添加物が入っていないのがうれしい♪

「オーサワの野菜ブイヨン」を開封

5gずつの個包装になってるので、使いやすく保管が便利です。

1回で5g使いきれなくても、端の方を折っておけばまた使えますよ。

細かな顆粒になってるので混ざりやすくサッと溶けるのでものすごく使いやすい!

見た目は少し黄色です。

顆粒だけでも野菜のいい香りがします。

そのまま舐めてもおいしいです。

ひーたぱぱ

そのまま舐めるとポテトチップスのコンソメパンチみたいな味がしておいしいよ♪

created by Rinker
¥716 (2025/5/12 17:50:50時点 楽天市場調べ-詳細)

私はこんな料理に使ってます

ひーたぱぱ

私の料理の見栄えがわるすぎるので、料理のイメージはフリー素材から持ってきてます(´▽`*)

カレー

ヴィーガン・ベジタリアンのカレーを作ると、コンソメがないと味に締まりと深みが出ないなんてこともありますよね。

オーサワの野菜ブイヨン」を使えば簡単に味付けができて、コク深い味わいになりますよ。

肉や海鮮を使わなくても、「オーサワの野菜ブイヨン」があれば簡単においしいカレーが作れます😄

シチュー

私はよく豆乳クリームシチューを作るのですが、「オーサワの野菜ブイヨン」を入れることでしっかりと濃い味わいになります。

豆乳と「オーサワの野菜ブイヨン」だけでもおいしくできますが、粉末昆布だしと味噌を入れるとさらにコク深くなっておいしいですよ。

パスタ

トマトパスタ、豆乳クリームパスタ、ペペロンチーノにサッと入れるだけおいしいパスタができちゃいます。

ニンニク、オリーブオイル、野菜だけだとちょっと味が物足りないということもありますので、「オーサワの野菜ブイヨン」を入れるだけでしっかりとした味わいになります。

「オーサワの野菜ブイヨン」には食塩も入ってるので、塩分が濃くなりすぎないように味見しながら追加していくといいですよ。

野菜スープ

お湯で野菜を煮込み「オーサワの野菜ブイヨン」を入れるだけで簡単においしい野菜スープの完成です!

さっぱりとしつつも野菜の旨味がしっかりと感じられるスープです。

適当な野菜を切って入れるだけでも「オーサワの野菜ブイヨン」があればとりあえずおいしくできちゃいます♪

豆とトマトの煮込み料理

私はよく豆とトマトを使った簡単な煮込み料理に「オーサワの野菜ブイヨン」を使ってます。

ひよこ豆・レッドビーンズ・大豆などのお好きな豆と、カットトマト缶を煮込むだけです。

ニンニクも入れると香りが高くなっておいしいです。

S&Bカレー粉(赤缶)を入れると簡単にカレー味の豆とトマトの煮込み料理ができちゃいます♪

created by Rinker
¥716 (2025/5/12 17:50:50時点 楽天市場調べ-詳細)

おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が少しでも参考になればうれしいです。

皆さんもぜひ「オーサワの野菜ブイヨン」を試してみてくださいね♪

「オーサワの野菜ブイヨン」の特徴
  • ヴィーガン・ベジタリアン対応
  • 動物性原材料不使用
  • 植物性素材で作った野菜だし
  • 野菜の旨味が凝縮して旨味たっぷり
  • 顆粒タイプ
  • 5gずつの個包装で使いやすい
  • 添加物不使用

これからも自分が本当に買ってよかったと思えるものをブログでご紹介していきたいと思います!

「X(@hita_papa)」もやってます😄

最新記事のお知らせや、ブログ記事にできなかったものはXで投稿してますので、お気軽にフォローしていただけるとうれしいです!

ひーたぱぱ

X(@hita_papa)のフォローをよろしくお願いします😆

それではまたっ

created by Rinker
¥716 (2025/5/12 17:50:50時点 楽天市場調べ-詳細)

関連記事

【アノマプロテイン】人工甘味料・保存料・着色料・砂糖 “不使用”!!美味しい植物性プロテイン!人工甘味料・保存料・着色料・砂糖 “不使用”の植物性プロテイン「アノマプロテイン」をご紹介します!「強くて優しい」がコンセプトで、安心・安全の原材料で、地球環境にも配慮された高機能なプロテイン!自然な味付けで美味しい植物性プロテインです!...
【ザ・プロテイン】人工甘味料不使用!自然な味で美味しいお手頃価格のピープロテイン!人工甘味料不使用のピープロテイン「ザ・プロテイン」をご紹介します!エンドウ豆由来の植物性プロテインで、自然な味わいが美味しいお手頃価格のプロテインです!...
【マルサン カカオ ソイラテ】紙パックの植物性プロテイン!持ち運びできて超便利!紙パックの植物性プロテイン「マルサン カカオ ソイラテ」をご紹介します!紙パックなので持ち運びができるし常温保存OKなので超便利!家でも外出先でも気軽に植物性プロテインを摂取できます♪...
ピープロテインに豆乳を混ぜると飲みやすくなる!おすすめのピープロテインも紹介!ピープロテインが飲みにくい場合は豆乳を混ぜると美味しく飲める!オススメのピープロテインもご紹介!...
【アリサン ニュートリショナルイースト】チーズのような風味の酵母!!「アリサン ニュートリショナルイースト」をご紹介します!チーズのような風味がする酵母。サラサラとしていて使いやすく、料理にサッと加えるだけで料理に深みとコクで出ます!低カロリーでヘルシーです。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA