お出かけ

【血の池地獄】真っ赤で巨大な温泉地獄!別府観光の必見スポット(大分県別府市、地獄めぐり)

こんにちは!別府大好きなひーたぱぱです!

今回は大分県別府市にある「血の池地獄」にやってきました!

別府名物の「地獄めぐり」の一つで、真っ赤で巨大な温泉の池のようになっていて、まさに「地獄」という表現そのまんまです😆

源泉温度は78℃で、1日に1,800kℓもの温泉が自然湧出しているそうです♨️

地獄の深さは推定で180mもあり、まさに底なし沼!地獄です!

園内はきれいに整備された公園のようになっていて、「血の池地獄」の温泉を使った足湯にも入ることができますよ♪

真っ赤で巨大な「血の池地獄」は地獄めぐりの中でもかなりインパクト大な地獄です!

それではさっそく「血の池地獄」を詳しくご紹介していきます😄

ひーたぱぱ

赤く巨大な天然の温泉地獄だよ♨️

「血の池地獄」の基本情報

<血の池地獄>

【住所】大分県別府市野田778
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】年中無休
【駐車場】150台(無料)
【電話番号】0120-459-554
【公式サイト】https://chinoike.com/

ひーたぱぱ

入園料は「血の池地獄」のみなら大人500円。7つ全ての地獄めぐりができる大人2,400円のお得なチケットもあるよ。

「血の池地獄」の外観

「血の池地獄」は別府観光の中心的な鉄輪温泉から車で5分ほどの場所にあります。

本数は少ないですが鉄輪温泉からバスも出ています。

「血の池地獄」の周りは山になっていて、山と温泉という自然あふれる場所です。

駐車場は無料でかなり広々としていて、150台分の駐車スペースがあります。

観光バスも来るような大きな駐車場です。

「血の池地獄」の入口には手湯があります♨️

「血の池地獄」の温泉をそのまま使っているそうです。

温泉成分の赤い析出物の塊がびっしりと付いてる!

湯口の温泉を味見してみるとかなり酸っぱい

鉄の香りもある😄

この温泉につかりたいなーー😆

ひーたぱぱ

酸っぱくて鉄の香りがする濃い温泉♨️

「血の池地獄」に入園

「血の池地獄」の雰囲気

広々とした園内はきれいに整備されていて公園のような感じになっています。

ひときわ目を引く「熱血」の看板!

ここは「血の池地獄」で一番の写真スポットですね!

多くの観光客がここで記念撮影をしていましたよ。

ひーたぱぱ

「血の池地獄」で人気の記念撮影スポットだよ

隣には赤鬼たちがいる顔抜きのパネルがあります。

ここでも記念撮影しておきましょう♪

鬼のテーブルといす。

「血の池地獄」では鬼たちがかなり主張しています😄

赤く巨大な「血の池地獄」!

「国指定名勝」と書かれた柱が観光気分を盛り上げてくれる!

真っ赤な巨大な「血の池地獄」!

とにかく大きい!

巨大な温泉の池のような感じで、地獄全体から湯気が上がっています。

源泉温度は78℃。

湧出量は1日あたり1,800kℓ。

もはやどのくらいの量なのか想像もつきませんが、とにかく常に大量の温泉が自然湧出してるみたいです!

深さは推定で180mもあるそうです!

まさに温泉地獄の底なし沼( ゚Д゚)

ひーたぱぱ

とてつもなく大きな温泉地獄♨️

地獄をよく観察すると表面は透明な温泉で、その下に赤い泥が堆積しています。

赤い泥が温泉と一緒に熱泥となって湧いてきてるそうです。

ひーたぱぱ

真っ赤な泥がたくさん堆積してる

それにしても大きな地獄です!

「血の池地獄」は1300年以上も前から存在する日本で一番古い天然地獄で、奈良時代の『豊後国風土記』に”赤湯泉”という名で登場してくるそうです。

めちゃ古い!

ひーたぱぱ

遥か昔からこの場所に存在する天然地獄♪

「血の池地獄」は山に囲まれた自然豊かな場所で、園内には小さな滝もあります。

昔「血の池地獄」が爆発した場所だそうです。

なんと爆発で約220mの高さまで吹き上がったそうです!

ひーたぱぱ

ここで大爆発があったんだね

園内の高台から「血の池地獄」全体を見渡すことができます。

上から見ると山の中に真っ赤な巨大な池がある感じです!

書物などで確認できる限りで1300年も前から存在してるそうなので、実際にはその遥か昔からこの場所に「血の池地獄」はずっとあったんでしょうね。

初めて「血の池地獄」を発見した人は、赤く巨大な温泉をまさしく「地獄」と思ったに違いないでしょうね。

ひーたぱぱ

圧巻のスケールの「血の池地獄」♪

「血の池地獄」の足湯

園内には「血の池地獄」の温泉を使った足湯があります。

かなり勢いよく大量の温泉が注がれてる!

湯口から源泉を味見してみるとかなり酸っぱいです!

鉄の香りも強い

めちゃ濃い温泉です!

泉質は「酸性-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉」。

温泉自体は透明なのですが、「血の池地獄」と同じ温泉なので、足湯の底やフチなどは温泉成分で赤く染まっています。

ひーたぱぱ

温泉成分の濃い源泉かけ流しの足湯だよ♨️

ちゃんと温泉分析表までありました!

血の池軟膏

「血の池地獄」の赤い泥を使った皮膚病薬「血の池軟膏」の販売があります。

「血の池軟膏」の歴史は古く、記録が残っているのは明治時代からだそうです。

戦時中は軍人さんが傷薬として地獄の泥を取りに来ていた写真も残っているそうです。

温泉成分は皮膚や身体にいいとよく言われてるから、きっと「血の池地獄」の泥はお肌にいいんでしょうね!

ひーたぱぱ

地獄の泥を使った歴史ある皮膚病薬だよ

ドッグラン

「血の池地獄」の園内にはドッグランもあります。

地獄めぐりでドッグランがあるのは「血の池地獄」だけですよ😄🐶

ひーたぱぱ

犬と一緒に観光できるね♪

おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が少しでも参考になればうれしいです。

皆さんもぜひ「血の池地獄」に行ってみてくださいね♪

これからもどんどん別府の温泉・グルメ・観光スポットを記事にしていきたいと思います!

「X(エックス)」もやってます。

最新記事の投稿はXでお知らせしますので、お気軽にフォローしていただけるとうれしいです😄

それではまたっ

関連記事

【海地獄】巨大なコバルトブルーの温泉地獄!(大分県別府市、地獄めぐり、別府観光、鉄輪温泉)大分県別府市にある地獄めぐりのスタート地点「海地獄」をご紹介します!巨大できれいなコバルトブルーの温泉地獄は圧巻です。広い園内にはきれいな温泉公園のようになっています♪...
【鬼石坊主地獄】硫黄の香りたっぷり!ポコポコと吹き出る熱泥の温泉地獄(大分県別府市、地獄めぐり、別府観光、鉄輪温泉)大分県別府市にある「鬼石坊主地獄」をご紹介します!硫黄の香りたっぷりのポコポコと吹き上がる泥湯の温泉地獄です。鉄輪温泉にあって別府観光の中心的な場所です。...
【かまど地獄】青白く巨大な地獄!赤い地獄!泥の地獄!足湯もある(大分県別府市、地獄めぐり、別府観光、鉄輪温泉)大分県別府市にある「かまど地獄」をご紹介します!青く巨大な地獄、赤い地獄、泥の地獄など多彩な温泉地獄を楽しむことができます。蒸気浴、足湯もありますよ。...
【白池地獄】温泉の日本庭園!巨大な白い温泉地獄(大分県別府市、別府観光、地獄めぐり、鉄輪温泉)大分県別府市にある「白池地獄」をご紹介します!巨大な白い温泉地獄で、温泉の日本庭園みたいになっています。別府観光の中心・鉄輪温泉にあり、周辺では地獄めぐりや蒸し湯、地獄蒸し料理も楽しめますよ。...
【龍巻地獄】勢いよく噴き上げる間欠泉!別府観光の必見スポット(大分県別府市、別府温泉、地獄めぐり)大分県別府市にある「竜巻地獄」をご紹介します!別府観光の名物「地獄めぐり」の一つで、地中から温泉が勢いよく噴き上げてくる間欠泉を見ることができます!別府観光の必見スポットです。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA