こんにちは!ひーたぱぱです。
男児3人(7歳、4歳、2歳)のサラリーマンパパで福岡県北九州市に住んでます😄
子どもが楽しめるオススメのお出かけスポットをブログで紹介しています😆
今回は福岡県北九州市の「響灘ディノパーク」にやってきました!
「響灘ディノパーク」は広大な公園「響灘緑地グリーンパーク」の中にある別料金(1人500円)のエリアで、リアルな恐竜たちに会うことができます😆
自然あふれる園内では、縮小版の恐竜たちがまるで森の中で生息してるかのようにたくさんいます。
かなりリアルな作りのため、わが家の三男(2歳)は怖がってずっと抱っこされて目をつぶっていました(笑)
「響灘緑地グリーンパーク」については別記事で書いてますので、よかったらこちらも読んでみてください😄




それではリアルな恐竜たちに会いにいける「響灘ディノパーク」を詳しくご紹介していきます!
自然の中で恐竜たちに会えるよ♪
「響灘ディノパーク」の基本情報
<響灘ディノパーク>
【住所】福岡県北九州市若松区竹並1006(グリーンパーク内)
【営業時間】9:30~17:00
※営業日は土・日・祝日のみ
【ディノパーク入園料】3歳以上:500円
※別途、グリーンパークの入園料が必要
【グリーンパーク入園料】大人:150円、小中学生:70円、未就学児:無料
【駐車場】有(普通車300円)
【電話番号】093-741-5545
【公式サイト】響灘ディノパーク


「響灘ディノパーク」の外観



「響灘ディノパーク」はグリーンパークの中にある別料金(1人500円)のエリアで、自然いっぱいの森のような園内で、リアルな恐竜たちに会いにいけます。
入口ではでっかいトリケラトプスが待ってます♪
グリーンパークの中にある別料金のエリアだよ
リアルな恐竜たち


園内に入るとすぐに子どものトリケラトプスがいました。
恐竜の卵の殻に入って、記念撮影しておきましょう♪
まずはトリケラトプスの子どもと記念写真を撮ろう!
ステゴサウルス



まずはステゴザウルスを発見!
ゴツゴツとした肌にトゲトゲの背びれのようなものが付いています。
「響灘ディノパーク」にいる恐竜たちはさすがに実寸大ではなく、縮小版で大人より大きいくらいの大きさになっています。
リアルな恐竜たちが森の中で生活してるようにたくさんいるよ!

まるで森のような自然いっぱいの園内には小路が続いていて、どんどん進んでいくと色んな恐竜たちに会えますよ。
野性的な雰囲気の小路をどんどん進んでいくよ!
パラサウロロフス



パラサウロロフスが現れました!
頭から長く伸びてる棒のようなものが特徴的ですね。
息子たち3人(7歳、4歳、2歳)を連れてきたのですが、今にも襲い掛かってきそうなパラサウロロフスに次男と三男はびびってました😄
2歳の三男にいたっては怖すぎて、園内ではずっとママに抱っこされて怖くてずっと目を閉じていました(笑)
アンキロサウルス



少しおとなしそうなアンキロサウルス!
背中のゴツゴツとしたトゲが特徴的ですね♪

園内には途中ベンチがあって一休みするとこができますよ。
さあ、どんどん進んで恐竜たちに会いにいきましょう!
パキケファロサウルス



頭のこぶが特徴的なパキケファロサウルス。
手(前足)が短いので、どことなくかわいい印象もあります😄
走ると速そうな恐竜ですね!
カラマサウルス



見るからに草食恐竜ですごく優しそうな印象です。
長い首と太い足が特徴的で、のっしのっしとゆっくり歩いてそうですね😄

まだまだ続くのでどんどん進んでいきましょう!
スピノサウルス




鋭く長い歯が特徴的なスピノサウルス。
いかにも狂暴そうで怖い外見です!
園内では一番怖そうな恐竜です!
これには次男(4歳)もびび上がって、チラッと見るだけで通りすぎていっていました。
4歳ともなれば、動かない恐竜の置物だと分かっているはずなんだけど、やっぱり怖いんでしょうね(笑)
迫力満点の恐竜はけっこう怖いかも( ゚Д゚)

さぁ、森の中の道を進んでいきましょう!
ディロフォサウルス



かなりカラフルで派手な見た目のディロフォサウルス。
顔も怖いし、不気味な外見なので、アラフォーの私もちょっと怖かったです(笑)
エリマキトカゲのような外見が特徴的です。
歯がするどくて怖い!
ヴェロキラプトル




やや小さめの恐竜・ヴェロキラプトルが複数います!
躍動感のある外見で、草原を疾走してそうな雰囲気が感じられます😆
身体や頭の大きさに対して手(前足)がけっこう大きい。
プテラノドン



空を飛んでるプテラノドン。
優しそうな顔をしてますし、大きな翼を広げて悠々と飛んでる感じがいいです♪
子どもたちはプテラノドンには全く怖がってませんでした😄
イグアノドン



しっぽが長いイグアノドン。
のっしのっしと歩いてそうですね。
草食動物なのかな??
ティラノサウルス




おそらく子どもたちの中で一番人気の恐竜であろうティラノサウルス!
写真だと分かりづらいですが、他の恐竜たちと比べてかなり大きい!
迫力満点のティラノサウルスです!
しかもこのティラノサウルスは頭としっぽが動くんです!
他の恐竜たちは動きませんが、やはり運営側も子どもたちが大好きなティラノサウルスには力を入れてるのでしょう😆
大きくて怖そうな見た目でさらに動いてるので、息子3人は怖がってそそくさと通りすぎて行きました(笑)
大きなティラノサウルスが動いてる!
トリケラトプス



子どもたちからの人気が高いトリケラトプスが親子でいました!
置物といえど、恐竜の親子を見るとほほえましいですね😊
トリケラトプスも大人気の恐竜だから運営側も力を入れてるのか、頭が動いています!

迫力のある親のトリケラトプス。
目つきが鋭いです。

子どものトリケラトプス。
優しい感じの目と開いてる口がかわいい♪
かわいい親子のトリケラトプス
ガオガオライド



小さな恐竜に乗れるアトラクション「ガオガオライド」なるものがありました!
200円を入れると恐竜が動き始めますよ♪(歩きはしません)
卵のフォトスポット



こちらは無料のフォトスポット。
右側の卵からは恐竜の赤ちゃんが顔をのぞかせています。
しかも卵の殻が開いたり閉じたり動いてます!
左の大きな卵の中に入って記念写真を撮りましょう♪
最後に卵の中に入って記念撮影しよう

フォトスポットの隣にはテーブルやベンチがあって休憩することもできますよ♪
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が少しでも家族でのお出かけの参考になればうれしいです。
皆さんもぜひ「響灘ディノパーク」に遊びに行かれてみてくださいね♪
これからもどんどんファミリーで楽しめるおすすめスポットを記事にして紹介いきたいと思います!
「X(エックス)」もやってます。
最新記事のお知らせや、ブログ記事にできなかった内容はXで投稿してますので、お気軽にフォローしていただけるとうれしいです😄
こんにちは!
— ひーたぱぱ(食べ歩き/温泉/お出かけ/ブロガー) (@hita_papa) January 24, 2025
男児3人のサラリーマンパパです!
大好きなことを発信するブログ「ひーたぱぱブログ」を書いています😆
大好きなことで人生を埋めつくせ!
子育ても遊びも全力で楽しむ!
「ひーたぱぱブログ」はこちら⬇️⬇️https://t.co/gY5nm4LnYu
それではまたっ
関連記事












