バナニーニ系キャラクターをランキング形式でご紹介します♪
こんにちは!ひーたぱぱ(@hita_papa)です。
イタリアンブレインロットといえば、やっぱり欠かせないのが「バナニーニ系キャラクター」。
その独特すぎるフォルムと、どこか憎めない愛嬌で、見れば見るほどハマってしまう人が続出中です。
今回は人気の高い数あるバナニーニ系キャラの中から10体をランキング形式でご紹介します!
チンパンジーニ・バナニーニの他にもきっと好きなキャラクターが見つかるはず。
ぜひ最後までチェックしてお気に入りの“バナニーニ”を見つけてみてくださいね!
- 第10位:ゴリリーニ・バナニーニ(Gorillini Bananini)
- 第9位:バン バン・バナニーニ(Ban Ban Bananini)
- 第8位:マルチーニ・バナニーニ(Marcini Bananini)
- 第7位:マンドリリーニ・バナニーニ(Mandrillini Bananini)
- 第6位:パンダッチーニ・バナニーニ(Pandaccini Bananini)
- 第5位:マカキーニ・バナニーニ(Makakini Bananini)
- 第4位:ブリチーニ・バナニーニ(Bulliccini Bananini)
- 第3位:ロス・チンパンジニートス・ディセン・バナナニーニ(Los Chimpanzinitos dicen bananini)
- 第2位:チンパンジーニ・バナニーニ・プリースティー二(Chimpanzini Bananini Priestini)
- 第1位:チンパンジーニ・バナニーニ(Chimpanzini Bananini)
- まとめ
- “イタリアンブレインロット”の関連記事
第10位:ゴリリーニ・バナニーニ(Gorillini Bananini)
.webp)
「ゴリリーニ・バナニーニ」はゴリラとバナナが融合したキャラクター。
凛々しくキリっとした顔つきとバナナの組み合わせのギャップにじんわりと笑えてきます。
遠くを見つめるまなざしがかっこいいです。
第9位:バン バン・バナニーニ(Ban Ban Bananini)
.jpg)
「バン バン・バナニーニ」はウサギとバナナが融合したキャラクター。
バナナにすっぽりと入ったウサギがバナナを持って食べてる姿がかわいすぎる。
森の中には太陽の日差しが入り込み、キノコがたくさん生えていて、神秘的な空間になっています。
第8位:マルチーニ・バナニーニ(Marcini Bananini)
.webp)
「マルチーニ・バナニーニ」は猫とバナナが融合したキャラクター。
猫ってバナナ食べるのかな?と思っちゃいましたけど、そんな細かなことは気にしないのがイタリアンブレインロットの醍醐味。
後ろでバットを振りかざしたトゥントゥントゥン・サフールがいるのが笑えてきます。
第7位:マンドリリーニ・バナニーニ(Mandrillini Bananini)
.webp)
「マンドリリーニ・バナニーニ」はマンドリルとバナナが融合したキャラクター。
バナナを食べるはずの猿がバナナの中に入っています。
無表情な猿とバナナのギャップがおもしろいです。
第6位:パンダッチーニ・バナニーニ(Pandaccini Bananini)
.webp)
「パンダッチーニ・バナニーニ」はパンダとバナナが融合したキャラクター。
バナナの中にパンダがすっぽりと入っていて、皮からは手が出ています。
竹林とバナナという組み合わせもおもしろいです。
第5位:マカキーニ・バナニーニ(Makakini Bananini)
.webp)
「マカキーニ・バナニーニ」はマカクという猿とバナナが融合したキャラクター。
バナナを食べようと思ったらバナナになっちゃったという流れかもしれませんね。
真ん丸とした目がかわいいです。
第4位:ブリチーニ・バナニーニ(Bulliccini Bananini)
.webp)
「ブリチーニ・バナニーニ」は羊がバナナの中に入り込んだキャラクター。
無表情のまますっぽりとバナナに入ってるシュールさがたまりません。
羊とバナナという全く無関係の組み合わせもおもしろいです。
第3位:ロス・チンパンジニートス・ディセン・バナナニーニ(Los Chimpanzinitos dicen bananini)
.jpg)
「ロス・チンパンジニートス・ディセン・バナナニーニ」はチンパンジーニ・バナニーニが赤ちゃんになったようなキャラクター。
小さな身体に大きな目がかわいらしく、小さなバナナの皮にすっぽりと入っています。
森じゃなくてビーチにいるところもギャップがいい。
第2位:チンパンジーニ・バナニーニ・プリースティー二(Chimpanzini Bananini Priestini)
-1.jpg)
「チンパンジーニ・バナニーニ・プリースティー二」はチンパンジーニ・バナニーニが聖職者となったキャラクター。
森にいるチンパンジーニ・バナニーニとは全く印象が異なり、勇敢な顔、鍛え抜かれた肉体、そして神々しさも感じさせます。
もはやチンパンジー系の最終形態と呼ぶにふさわしい神聖なキャラクターです。
第1位:チンパンジーニ・バナニーニ(Chimpanzini Bananini)
-1.webp)
チンパンジー系で一番有名で人気のキャラクターと言えば「チンパンジーニ・バナニーニ」。
このチンパンジーニ・バナニーニから色んなチンパンジー系のキャラクターが派生していったのではないでしょうか。
森の中でバナナを食べるはずのチンパンジーがバナナになっちゃったという滑稽な様子がたまらない。
顔はキリっと凛々しく、バナナとのギャップも素敵です。
まとめ
今回は、イタリアンブレインロットの中でも特に人気の高い「バナニーニ系キャラクター」をランキング形式でご紹介しました。
個性豊かでクセになる魅力を持つキャラばかりでしたね。
あなたのお気に入りの“バナニーニ”は見つかりましたか?
これからもイタリアンブレインロットの世界をもっと楽しんで、自分だけの推しキャラを見つけていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
お気に入りのイタリアンブレインロットを見つけよう♪
それではまた
Follow @x“イタリアンブレインロット”の関連記事




















