食べ歩き

【資さんうどん】北九州のソウルフード !!メニュー多すぎだけど全てうまい!!

今日は北九州のソウルフード“資さんうどん”をご紹介します!

北九州発祥のうどん屋さんで、「秘密のケンミンSHOW」など多くのテレビで取り上げられたり、最近は県外にも進出したりと何かと話題の資さんうどん。

うどんだけじゃなくて、蕎麦、丼もの、カレー、おでんなどメニュー豊富でどれも絶品級においしい!

しかも蕎麦は十割蕎麦を使用、さらには「ぼた餅」まであるというポテンシャルの高さ!

しかも24時間営業の店舗も多い

学生の頃はよくバイトおわりの深夜とか、夜更かしした後の早朝に行ってたな~。

それではさっそく「資さんうどん」を見ていきましょう!

【10%OFFクーポン&P5倍!】ぼた餅ときな粉ぼた餅2パックセット 資さんうどん お取り寄せ ぼたもち ギフト 贈り物 九州 福岡 送料無料 和菓子 お菓子 スイーツ おはぎ ぼたもち まんじゅう 饅頭 あんこ こしあん つぶあん おばあちゃん プレゼント すけさん うどん

卓上

ひーたぱぱ

最近はタッチパネルで注文する店舗が増えてきたよ。

天かす入れ放題

天かすをうどんに入れると風味が増しておいしい。

とろろ昆布も入れ放題

全部くっ付いてくる勢いで取れてしまうので、何とか頑張って適量を取りましょう!笑

ひーたぱぱ

「天かす」と「とろろ昆布」を入れると風味が増して美味しいよ!

はりはり漬け。

丼ものやおにぎりに。

いただきます!

丸天うどん&ミニカツカレー セット

福岡の定番・丸天うどん。

でっかい揚げたての丸天から旨味がスープに溶け出て最高♪

ひーたぱぱ

福岡定番の丸天はでっかくて美味しい!

資さんオリジナルカレーにサクサクとんかつ。

カレーはフルーツ感を感じる甘さと辛さが共存して甘辛のカレー

このカレーかなりの絶品で、ファンも多いようです!

うどん屋でカレーがうまいなんて最高♪

ひーたぱぱ

フルーツ感たっぷりのカレーも絶品だよ!

きつねうどん

でっかいアゲが2枚入ってる。

大判でかなり分厚くて食べ応え満点!

甘いアゲとアツアツのスープが混ざって最高においしい!

ひーたぱぱ

ジューシーな厚揚げは甘辛くておいしい。

きつね 細めん

こちらは きつね の細めん。

細めん は うどん よりも細く、そうめん よりも太いという、うどん と そうめん の中間のような麺です。

うどんと同様にツルツル&モチモチの柔らかい食感♪

うどん・そうめん・蕎麦をミックスしたような食感と味わいの細めんです😆

ひーたぱぱ

細めんもおいしいよ!

ごぼ天うどん

福岡の定番・ごぼ天うどん。

サクサク&アツアツのごぼうがたくさん入ってる。

スープに浸ってない部分だけ食べたり、スープに浸して食べたりと楽しみながらいただきます!

ひーたぱぱ

サクサクのごぼう天からいい出汁がでておいしいよ。

かしわうどん

北九州名物・かしわうどん。

甘辛く炊かれた鶏肉のいい出汁がでてる。

ひーたぱぱ

甘辛い出汁がおいしい。

かしわそば

資さんの蕎麦は二八蕎麦を使ってるから、蕎麦の食感と風味がすごくいい!!

蕎麦屋さんで食べる蕎麦みたいにおいしいです♪

ひーたぱぱ

蕎麦は二八蕎麦を使ってるよ

肉うどん

甘く炊かれた牛肉がうどんスープと混ざりあっておいしい。

ひーたぱぱ

こちらも資さん定番の味!

カツ丼&ミニうどん セット

かなり濃い甘口の味のカツ丼。

私の好みで言えば、どのお店のカツ丼よりも好きです!

ひーたぱぱ

甘辛い濃厚なタレがおいしい!

かけうどん&山菜ジャンボいなり

かけうどんそのままでもおいしいですが、天かす、昆布、一味を入れるともうこれだけで他のトッピングなしでも十分なくらいおいしいうどんへ変身!

山菜ジャンボいなりは、山菜たっぷりで黒ゴマの風味がいい!

甘くてでっかくておいしい!私の中ではジャンボいなりは定番です!

ひーたぱぱ

山菜ジャンボいなりは食べ応え満点だよ。

子ども用

お子様カレーセット(ガチャガチャ付き)

長男(6歳)と次男(3歳)はこのお子様セットが大好き。

うどんかカレーか選べます。

ガチャガチャができるコイン付きです。

ちなみにガチャガチャは男の子用と女の子用の2種類用意されています。

ひーたぱぱ

お子様セットはガチャガチャ付きで子どもは大喜び♪

ミニうどん

三男(1歳)はミニうどんを頼みました。

ミニうどんって子どもがいる家庭にとっては本当にありがたい存在!

持ち帰り

肉ごぼ天うどん

持ち帰りのうどんは、うどん・具材、おつゆが別々になっているので、麺がのびたり汁がこぼれたりする心配はありません。

ちなみに説明書きでは、うどんのおつゆは温めてから薄めずにストレートでそのままいただくことになってるんですが、お店で食べるよりもかなり濃いので、少しお湯を足すといいかもしれません。

ぼた餅

資さん定番のぼた餅。

あんこたっぷり。

あんこは粒が多く残っていて、甘い中にも塩気を感じておいしい!

ちなみに私の好みで言えば、世界一おいしいぼた餅だと思っています!

ひーたぱぱ

資さんのぼた餅は絶品!ぜひ一度は食べてみて!

お店情報

資さんうどんは北九州市内にたくさんお店がありますが、ご参考までに北九州市小倉南区にある本店の情報を掲載します。

<資さんうどん 本店>

【住所】福岡県北九州市小倉南区上葛原2-18-50
【営業時間】7時~24時(OS23:30)
【定休日】年中無休
【駐車場】あり
【電話番号】093-932-3010
【公式サイト】資さんうどん

おわりに

北九州のソウルフード “資さんうどん”。

北九州市内にはいたるところに店舗があって、24時間営業の店舗の多い!

学生の頃はよく深夜とか早朝に行ってたな~。

うどん・蕎麦・丼もの・カレー・おでん・いなり・・・メニューがありすぎてあれもこれも食べたくて中々注文が決まらないのが資さんのうれしい悩み♪

資さんのすごいところは、うどん屋さんなのに、うどん以外のメニューも絶品級においしいこと!

どれもハズレなんてなしの大当たりのおいしさ!

皆さんもぜひ北九州のソウルフード “資さんうどん”に行ってみてくださいね♪

【10%OFFクーポン&P5倍!】ぼた餅ときな粉ぼた餅2パックセット 資さんうどん お取り寄せ ぼたもち ギフト 贈り物 九州 福岡 送料無料 和菓子 お菓子 スイーツ おはぎ ぼたもち まんじゅう 饅頭 あんこ こしあん つぶあん おばあちゃん プレゼント すけさん うどん

おわり

関連記事

【北九州名物 かしわうどん】JR小倉駅ホームの立ち食いうどんが旨い!(北九州市小倉北区)JR小倉駅ホームにある立ち食いうどん「北九州名物 かしわうどん」をご紹介します!北九州のソウルフードと言っていい「かしわうどん」。かしわの甘辛い味付けがうどん出汁に溶け出して最高に旨い!...
【北九州名物かしわうどん 旦過市場店】小倉駅ホームでおなじみの「かしわうどん」が旦過市場でも食べられる!(北九州市小倉北区)福岡県北九州市小倉北区の旦過市場にある「北九州名物かしわうどん 旦過市場店」をご紹介します!小倉駅ホームでおなじみのかしわうどんが旦過市場でも食べられる!甘辛い味付けの北九州のソウルフード。...
【うどん家 久兵衛】うどん・出汁・天ぷらの全てが追求された至高の味わい。「豊前裏打会」のうどん屋さん(北九州市小倉北区)福岡県北九州市小倉北区にある「うどん家 久兵衛」をご紹介します!うどん・出汁・天ぷらの全てが追求された至高の味わい。「津田屋流 豊前裏打会」のうどん屋さんです。街中にあってアクセス良好。...
【本格讃岐うどん おに吉】北九州で絶対にオススメしたいお店。打ちたて・切りたてのうどんが最高に旨い!(北九州市門司区)北九州市門司区にある本格讃岐うどん「おに吉」をご紹介します!コシが強くてツルツル食感のうどんで行列必至!なんと子供はハーフうどんが無料!...
【桔梗家】丼物に+100円で中うどんが付けられてお得!(北九州市門司区)北九州市門司区にあるうどん屋さん「桔梗家」をご紹介します!丼物に+100円で中うどんを付けられる「丼セット」がお得!...
【とり安うどん】メニュー多すぎ!!麺類から定食までそろってるうどん屋さん(北九州市小倉南区)メニュー豊富で、うどん・ちゃんぽん・やきそば・やきめし・定食まで何でもそろってる北九州市小倉南区にある「とり安うどん」をご紹介します!...
【うどん・そば・寿し「あさ」】JR門司駅前。商店街にあるメニュー豊富なうどん屋さん(北九州市門司区)北九州市門司区のJR門司駅前の商店街にあるうどん屋さん「あさ」をご紹介します!うどん・そば・寿司・各種定食とメニュー豊富!...
【鳴門うどん】シングル・ダブル・トリプル  お値段は1玉分でOK!(大分県)大分県の人気うどんチェーン「鳴門うどん」をご紹介します!シングル・ダブル・トリプルが選べてお値段は1玉分でOK!うどんと丼の組み合わせが人気!...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA