食べ歩き

【サンドイッチファクトリー OCM】行列必至!組み合わせ自由なビッグサイズのサンドイッチ(北九州市小倉北区)

ひーたぱぱ

17種類の具材から2つまで組み合わせができるよ♪

こんにちは!ラーメン大好きなひーたぱぱ(@hita_papa)です。

男児3人のサラリーマンパパで、福岡県北九州市を拠点に食べ歩き、子どもとのお出かけスポット、温泉などのブログを書いてます😄

今回は福岡県北九州市小倉北区にある「サンドイッチファクトリー OCM」にやってきました!

「サンドイッチファクトリー OCM」は井筒屋の近くにある1979年創業のサンドイッチ屋さん。

土日ともなれば大行列で入店困難なほどの人気ぶり!

平日でも昼時は行列ができています( ゚Д゚)

「サンドイッチファクトリー OCM」の魅力は17種類の具材から2つまで組み合わせができて、高い方の具材の値段だけでOK😄

サンドイッチはずっしりと重くて大きく、ボリュームたっぷり

フレッシュなレタス・トマト・きゅうりがたっぷり入っていてシャキシャキ食感が最高です😆

「サンドイッチファクトリー OCM」
のおすすめポイント

  • 1つのサンドイッチで2つの具材を組み合わせることができる
  • 具材が17種類あって、色んな組み合わせが楽しめる
  • 料金は高い方の具材が適用される
  • ボリュームたっぷりのビッグサイズ
  • ボリューム、美味しさに対して値段が手頃
  • シロヤのパンを使っていて、フワフワでおいしい
  • 無料でパンを焼いてホットサンドにしてもらえる
  • レタス・トマト・きゅうりのシャキシャキ食感がいい
  • おしゃれでアメリカンな雰囲気が漂う店内
  • テイクアウトができる

それでは小倉で大人気のお店「サンドイッチファクトリー OCM」を詳しくご紹介していきます!

ひーたぱぱ

おいしくてボリュームたっぷりで手頃な値段がうれしい♪

「サンドイッチファクトリー OCM」のお店情報

<Sandwich Factory OCM(サンドイッチファクトリー オーシーエム)>

【住所】福岡県北九州市小倉北区船場町3-6 近藤別館 2F
【営業時間】
 10時〜19時(LO18時半)
 ※パンが終わったら閉店
【定休日】無休
【席】40席(テーブル席のみ)
【駐車場】なし(近隣にコインパーキングあり)
【電話番号】093-522-5973

「サンドイッチファクトリー OCM」の外観

「サンドイッチファクトリー OCM」は小倉の井筒屋近くの通りにあります。

1階がめんたいこの「かば田」になってるビルの2階にあります。

土日や平日の昼時は階段の下まで行列ができるほどの人気店です( ゚Д゚)

「サンドイッチファクトリー OCM」の注文方法・メニュー

サンドイッチの注文方法

サンドイッチの注文方法


① 1つのサンドイッチで2つの具材を組み合わせることができる。

② 高い方の具材の料金が適用される。
  例えば「オリジナル(470円)」と「チキン(680円)」の組み合わせなら料金は680円。

③ 無料でパンを焼いてホットサンドにしてもらえる。
 (何もオーダーしないと焼いていないパンのサンドイッチ)

※ 全てのサンドイッチにはレタス・トマト・きゅうりが入っている
※ ドリンクは注文しなくてもOK

サンドイッチ メニュー

ドリンク・サラダ・デザート メニュー

入店・注文

階段を上がって2階のお店へ行きます。

かなり急な階段です。

階段を上ると入口の前にメニュー表があるので、ここで具材を考えてから入店すると注文の際に焦らなくていいですよ♪

具材が17種類もあるので、どの組み合わせにするかめちゃ悩みます😄

注文内容を決めたら店内に入りましょう。

まずはお盆を持ちます。

ここのカウンターに並んでまずは店員さんにサンドイッチを注文します。

カウンターにはずらりと具材が並んでてテンション上がる♪

パンは焼いてホットサンドにしてもらえますよ。

何も言わなければ焼いていないサンドイッチになります。

サクサク食感を楽しみたい人は焼いて、しっとりモチモチ食感を楽しみたい人はそのままがいいですね。

サンドイッチを注文したら次はドリンク・サラダ・デザートのコーナーです。

ドリンクは注文しなくても大丈夫ですよ。

(セルフサービスのお冷があります)

注文を終えてお会計を済ませるとサンドイッチが出て来るので受けって席へと座ります。

持ち帰りの方はレジの前のベンチで待つといいですよ。

なんとパンの耳が無料でもらえます!

家でラスクにしたい方などは店員さんに声を掛けてパンの耳をもらいましょう♪

店内の雰囲気

おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内です。

木の温もりを感じますね。

テーブル席のみで40席あります。

今回は平日の14時台とピークを外して訪れたので席に座ることができました。

セルフサービスのお冷、ケチャップ・マスタード・タバスコなどが置いてあります。

食事が済んだらトレイごと返却棚へ返却します。

店内はどことなくアメリカのカフェを彷彿とさせる雰囲気です😄

いただきます

オリジナル+チキン(680円)

でっかいサンドイッチです!

食パンが2枚使われています!

中には具材、レタス・トマト・キュウリがたっぷりと入ってる!

とにかく大きい!

このサンドイッチひとつでめちゃくちゃお腹いっぱいになります😆

ひーたぱぱ

シロヤのパンが使われてるよ♪

定番の「オリジナル」と「チキン」の組み合わせ!

「オリジナル」はミートソースみたいな感じです。

濃い味のミートソースにチキンがよく合います。

味わい的にはモスバーガーのような感じです。

ぎっしりと具材が詰まってる😆

かなり分厚くてしかも潰れないので、口が小さい方にはかなり厳しいサイズ感です(笑)

顎関節症の方は本当に注意が必要です!

ふんわりとしたシロヤの食パンが美味しい♪

たっぷりと入ったフレッシュなレタス・トマト・キュウリがシャキシャキとして最高です😄

ポテト+エビカツ(690円)

こちらは「ポテト」と「エビカツ」の組み合わせ!

エビカツはかなりボリューミーでサクサクしています♪

エビはかなりたっぷりめに入ってる😄

ポテトサラダはゴロゴロとしたジャガイモやキュウリなどの野菜がたっぷりでおいしい♪

ポテトとエビカツの組み合わせはかなりオススメです👍

ごちそうさまでした

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が少しでも参考になればうれしいです。

皆さんもぜひ「サンドイッチファクトリー OCM」に行かれてみてくださいね♪

これからもどんどん北九州のおすすめグルメを記事にしていきたいと思います!

「サンドイッチファクトリー OCM」
のおすすめポイント

  • 1つのサンドイッチで2つの具材を組み合わせることができる
  • 具材が17種類あって、色んな組み合わせが楽しめる
  • 料金は高い方の具材が適用される
  • ボリュームたっぷりのビッグサイズ
  • ボリューム、美味しさに対して値段が手頃
  • シロヤのパンを使っていて、フワフワでおいしい
  • 無料でパンを焼いてホットサンドにしてもらえる
  • レタス・トマト・きゅうりのシャキシャキ食感がいい
  • おしゃれでアメリカンな雰囲気が漂う店内
  • テイクアウトができる

「X(@hita_papa)」もやってます😄

最新記事のお知らせや、ブログ記事にできなかった内容はXで投稿してますので、フォローしていただけるとうれしいです!

それではまたっ

関連記事

【シロヤ】長蛇の列!!サニーパンとオムレットが大人気のパン屋さん(北九州市小倉北区)北九州市小倉北区にあるパン屋さん「シロヤ」をご紹介します!毎日長蛇の列でサニーパンとオムレットが大人気のお店です。パンの種類も豊富で、どれも安くておいしい!...
【ミニヨン】チョコクロが大人気!!小さくてかわいいサクサクのクロワッサン (北九州市小倉北区)チョコクロが大人気!北九州市小倉北区にあるクロワッサンの「ミニヨン」をご紹介します!小さくてかわいいサクサクのクロワッサン。...
【スイートルーム カワシマ】50年以上愛され続ける「バターロールケーキ」。シンプルで素朴なおいしさ(門司港レトロ)福岡県北九州市門司区にある焼き菓子専門店「スイートルーム カワシマ」のバターロールケーキをご紹介します!50年以上愛され続けるシンプルで素朴な味わいが最高にいい!門司港レトロから徒歩数分の場所にあります。...
【KOU.】サクサクのデニッシュワッフルが美味しい門司港レトロのカフェ2024年6月に門司港レトロにオープンしたデニッシュワッフルのお店「KOU.」をご紹介します。海を感じながら門司港レトロでサクサクのワッフルとコーヒーが楽しめます。ワッフルは食べ歩きにもいいですよ。...
【ケーキギャラリー  エスプリ】生パイが絶品!!JR八幡駅前で30年以上愛されるケーキ屋さん(北九州市八幡東区)北九州市八幡東区にあるケーキギャラリー“エスプリ”をご紹介します!生パイが絶品のJR八幡駅前で30年以上愛されるケーキ屋さんです。...
【パン工房 さくら】リーガロイヤルホテルで経験を積んだ店主がつくるパン(北九州市門司区)北九州市門司区にある町の小さなパン屋さん「パン工房 さくら」をご紹介します!国産小麦を使用した素朴な味が美味しい町のパン屋さん。店主はリーガロイヤルホテルで長年経験を積まれたそう!...
【神戸クック・ワールドビュッフェ】きっとどこよりも安いコスパ最強の大型ビュッフェレストラン神戸クック・ワールドビュッフェをご紹介します!リーズナブルな値段で料理の種類の豊富!事前にウェブで予約もできるから安心!...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA